• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
夏目リンの愛車 [スバル インプレッサ]
ラルグスspecS 取り付け!
4
フロントです!<br />
<br />
いや〜ミツルのスプリング派手なのでやっぱりインパクトありますね〜<br />
ミドリとピンクに分けたのは完全に好みです!スプラトゥーンっぽくないですか?(<br />
<br />
<br />
<br />
ちなみに、リアはロアアームにブレーキとショック、その奥にさらに2つ(何かはわかってない)ボルト締めされてるんですが、手前からブレーキ、ショック、その次()の3つを外せばロアアームが落ちます。ジャッキなどで事前に軽ーく持ち上げ落下しないようにしましょう。<br />
ブレーキも別途固定してましたがもっと効率いい方法あったのかな…?<br />
<br />
3つのボルトとナットを外したら、ジャッキをそーっと下ろしてロアアームとショックを外します。<br />
自分の車はだいぶ放置されてたのもありショックがアームにメチャメチャ頑丈にくっついてました。レンチで叩いて必死に外しました。笑<br />
<br />
アッパーを固定してるナットは最初に緩めるくらいで、あとはアームのボルトを外してからゆっくり外せばいいと思います。じゃないと落下してくるので。<br />
<br />
<br />
<br />
フロントはですね、ボンネット開けてアッパーのナット3本緩めて、ブレーキに固定されてるM19のボルト2つ、配線2本をそれぞれ固定してるM12のボルト2つを外せば取り外しできます。<br />
<br />
口で言うのは簡単ですが、何よりブレーキが固定されてるボルトがメチャメチャ固かったです。錆びてたせいですが…。木槌で叩いても途中までしか抜けませんし、ラチェットレンチはキャリパーが邪魔で入らない。モンキーレンチですこーしずつ回して外しました。<br />
最後はガコン!といきなりブレーキが手前に倒れてくるので気をつけてください。ドライブシャフトが抜けるとたいへんらしいです。<br />
<br />
<br />
そうだ、フロントもリアも左右同時にウマがけしたほうがいいです。例えばFF車で右前だけジャッキアップして片手間な作業するとシャフトやらの関係でショックがドライブシャフトに突き刺さりそうになります。<br />
初めて車高調取り付ける方は気をつけてくださいね。<br />
<br />
<br />
<br />
そんな感じですかね。<br />
俺もできるかな?って感じでやってみる方は、わからなかったらいつでも聞いてください。素人だからこそ細かいこと気付けたのでお役に立てると思います。
フロントです!

いや〜ミツルのスプリング派手なのでやっぱりインパクトありますね〜
ミドリとピンクに分けたのは完全に好みです!スプラトゥーンっぽくないですか?(



ちなみに、リアはロアアームにブレーキとショック、その奥にさらに2つ(何かはわかってない)ボルト締めされてるんですが、手前からブレーキ、ショック、その次()の3つを外せばロアアームが落ちます。ジャッキなどで事前に軽ーく持ち上げ落下しないようにしましょう。
ブレーキも別途固定してましたがもっと効率いい方法あったのかな…?

3つのボルトとナットを外したら、ジャッキをそーっと下ろしてロアアームとショックを外します。
自分の車はだいぶ放置されてたのもありショックがアームにメチャメチャ頑丈にくっついてました。レンチで叩いて必死に外しました。笑

アッパーを固定してるナットは最初に緩めるくらいで、あとはアームのボルトを外してからゆっくり外せばいいと思います。じゃないと落下してくるので。



フロントはですね、ボンネット開けてアッパーのナット3本緩めて、ブレーキに固定されてるM19のボルト2つ、配線2本をそれぞれ固定してるM12のボルト2つを外せば取り外しできます。

口で言うのは簡単ですが、何よりブレーキが固定されてるボルトがメチャメチャ固かったです。錆びてたせいですが…。木槌で叩いても途中までしか抜けませんし、ラチェットレンチはキャリパーが邪魔で入らない。モンキーレンチですこーしずつ回して外しました。
最後はガコン!といきなりブレーキが手前に倒れてくるので気をつけてください。ドライブシャフトが抜けるとたいへんらしいです。


そうだ、フロントもリアも左右同時にウマがけしたほうがいいです。例えばFF車で右前だけジャッキアップして片手間な作業するとシャフトやらの関係でショックがドライブシャフトに突き刺さりそうになります。
初めて車高調取り付ける方は気をつけてくださいね。



そんな感じですかね。
俺もできるかな?って感じでやってみる方は、わからなかったらいつでも聞いてください。素人だからこそ細かいこと気付けたのでお役に立てると思います。
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > 車高調整
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2018年06月17日

プロフィール

「みんカラずっと自己満整備日記みたいになってるけど俺もみん友さんほしいんですう!!!どこでもらえますか!!!」
何シテル?   08/18 09:41
コンチュワ!夏目です! --愛車遍歴-- JB型ライフ↓ エボIX GSR↓ GG7フィットシャトル↓ GH2インプレッサハッチバック↓ GF8 インプレッサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル メッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 08:19:24
愛車の顔整形しました。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 19:22:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2022/9/19 みんカラに戻ってきました〜! 納車後~同日までの整備は記憶を呼び起こ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
NA鈍亀MTインプ(◜ᴗ◝ ) 2021/11/2 クラッチ逝きの予兆あり不動 2022 ...
ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
結構乗ってた気がするけど特に思い入れはない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation