• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueCatsの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サイトウ ロールケージ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
特に競技をやるわけでもないですが、昔乗っていた車にロールケージを装着したときの剛性感アップが忘れられず、いつか装着したいと思っていました。
通販でサイトウの6点式ロールケージ(定員乗車、ダッシュ逃げ)を購入して、DIYで取り付けます。

先ずは取付作業の前段階で先にパッドを装着しました。通販で12mで8000円ぐらいの安価品にしたので色はクロしか選べず、弾力のない値段相応?なパッドです。
ストレート部はベビーパウダーを使って簡単に装着できましたが、それ以外の部分は縦方向にカットしてから定番の瞬間接着剤でチマチマくっ付けての装着。
結構な時間がかかりました。
2
付属していた手順書に則り取付作業に入ります。先ずは社内のシート、内装パネル、サンバイザー等を取り外して必要な部分のフロアーマットを全てめくり上げます。
3
手順書には仮組は必ずやれと書いてあるので、早速仮組しようとすると中央のメインアーチ取り付け部のフロア部分から細いボルト(赤〇部)が出っ張ているので、それをサンダーで切断して平らにする必要があります。(写真 赤丸部)
これらは左右で一本ずつ切除しないとメインアーチ部の装着に邪魔になります。
そして取付部のアンダーコート(6ヶ所)を削り取りますが、この気温のせいなのか柔らかめの粘着質でなかなかきれいに取れず悪戦苦闘。アンダーコート剥がしは冬にやれと言われていますが納得しました。
鋭利なノミで地道にげずって予想外に時間もかかり、わずかな面積にも関わらずかなりしんどかったです。
4
やっと仮組ですが、事前に調べていてサイトウのロールゲージは寸法がかなりシビアで組付けに相当苦労しそうなので辛かったら応援呼ぼうと思っていましたが、なんとか1人でも苦労することもなく仮組はできました。
ここでフロアへの穴あけ位置を決めてマーキングしようと思っていましたが、自分の持っている電動ドリル(充電式)なら寸法的に取り付けた状態で穴あけ作業ができる事が分かったので、後で本組みした状態で直接穴あけをすることにします。
5
次に仮組をはずして、仮組する事で分かった細かい部分を修正します。パッドのつけ足しや取り付け部のフロアを平らに叩いたり、内装の干渉部分のカット修正なんかをして本組への準備をします。
そして再びロールケージを組付けて、リアのタイヤを外してから固定ボルト取付穴をドリルであけていきます。M8ボルトなので多少の遊びを持たせて8.3㎜ドリルをフロアに貫通させました。
そして裏面プレートにシリコンコーティング剤をたっぷり塗り付けて、ボルトで固定していきます。固定後にボルト部もシリコン材で覆って完全防水になるようにしておきました。
6
車体側ボルトの固定後に、車内の各バーの接合部ボルトを締めこんで組付け完了。
※リア斜交バーは取り外せるようにクスコの追加バーを後付けして7点式としました。
7
最後に取り外した内装パネルやシートを元通りに戻しフロアマットの干渉部をカットします。後部座席は加工しなくても押し込めば取り付けできます。

取付作業は難しくはありませんが、かなりの根気と時間を要しますので覚悟が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

吸気ダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRX タペットカバー シール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2201016/car/1708058/6546252/note.aspx
何シテル?   09/16 13:02
Team BlueCatsです。 元々社内の車好きの有志がMT車限定で集まってつくった小さなチームです。 主な活動は年4回のツーリングですが、今後もっと活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BlueCats 会員№001 スバル インプレッサWRX鷹目に乗っています。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
BlueCats 会員№002 ミツビシ ランエボⅩ に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation