• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

気ままにドライブ! その他

気ままにドライブ! その他


今日は一日ブラブラと走り回ってみた。

8号をずっと意味なく金沢辺りまで…

同じ8号でもウチの周りとは全く違って、
合間には仙台のドラッグコースみたいなとこもあるし、
だだっぴろくて直線が多い。

ウチの周りは北にいくも南にいくもブラインドコーナーのワインディング。
しかもほぼ信号無しで10~20km。

今更ながらに、
タイヤが8000㎞程で終わる理由がコレなんだろうなぁって思う。


とりあえずブーストセーフが掛かることは無く、
90~98%位の可能性で気温が高すぎる事によるノッキング検知かなぁ~
冬場の最高速に合わせ込んでるから余計キビシイんだと思う。
遅い車の後チンタラ走ったあとに起こるのは、
確実に吸気温度が高すぎる事が起因のノッキング検知かな。

吸気温度のモニタリングは86の時からやってるけど、
遅い車につくとホントやばい。
GRスープラは水冷だけどやっぱり同条件で上がる。

因みに面白いのが、オーディオだのなんだの切ってると、
水冷の水が流れる音が聴こえるんだよな~




基本、半分行くか行かないかで継ぎ足し給油するんで、
オクタスRは50㎖ずつ添加する格好にしてみてる。
問題が出る様なら継ぎ足しでも100㎖入れようかなぁ?


帰りしな、
地元に戻ってくると、
結構な速度で渋滞をすり抜けてくバイクに遭遇。
400か、あっても600あたりの古めのバイクだけど、
音からすると少なくともドノーマルでは無い。

暫くして信号~前車に引っ掛かった状態で再遭遇。
直後はいわゆる勝負区間の2車線に分かれる場所。

あきらか車を舐めてる走りだったし、
ちぎろうとしてくるだろうなぁ~と思ってたら、
案の定左足でシフトダウンしてるのが見えたし、
姿勢がもうソレだったw

転がってるトコのフル加速から全部負けると流石にシンドイのか、
その後は物凄い大人しくなってた。


その後、また全車にドンついたら、
その前車がオモロイ事に、
軽バンのリアバンパーはずしてあるなぁ~と思って良くみると、
サンバーでRRのエンジンヘッドを赤くして、
恐らくチタンの等長エキマニとワンオフマフラー!
そしてトンネル無灯火!w

基本GRスープラって外の音サッパリ聴こえないけど、
さっき抜いたバイクはちょっと音したし、
このサンバーはバイクと同じくらい音が聞こえたw



しかし、
最初の方の写真にあるけど、
GRスープラのATF温度はホントに上がらない。
平時76℃~最高80℃かな。
サーキット連続走行だとわからないけど、
ストリートレベルでは真夏だろうが80℃を超える事はない。
この点から考えると、
xHPでのトルク制限解除もある程度は問題無い気がする。

ただ!

86の時まさにそうだったけど、
ATF温度がガツッと上がる状況って、もう滑ってる。
その瞬間がドコでくるのか?が判らないから、
0.1秒を詰めるみたいな条件じゃない限りウマミは無いかな。

ZFが出してる許容馬力とトルクはGRスープラノーマル数値だけど、
相当余裕を持たせてあるのは間違いない。


水温・油温にしても、
平時は105や108と異常に高め設定だけど、
踏んだら即85℃辺りを狙って落ちる。

吸気温度だけがネックで、
ちょっと涼しくなった今でも下がって45℃あたり。

ただ、トータルでみると温度関係をログとってにらめっこする必要が全く無い。
今まで乗ってたチューンドから煩わしさを一切除外した感じ!

あと小ネタ?でオモロイのが、

GRスープラってガッツリ走ったあとエンジンを切ると、
温度条件によって、
エンジン切った後もファンが回って勝手に冷却するようになってる。

GRスープラ最大のポイントは、
『とにかく機械的に壊れない事』じゃないかな?
コレだけ走る車でブローを気にしなくて良い車、
先ず間違いなく国産スポーツでは他に無いかな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/15 00:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク選び、理想の組み合わせは?【 ...
アユminさん

榛名湖
Anatakさん

生コン車・工事車両、2サイクルバイ ...
Super Cityさん

暑くてしかたなし😅
terra1960さん

今日は久しぶりに車とバイクの掃除を ...
ntkd29さん

バイクの他車運転危険補償特約ってど ...
yasu@gunmaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気ままにドライブ! その他 http://cvw.jp/b/2201108/48655628/
何シテル?   09/15 00:34
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation