• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月11日

やっぱフラップみたいのメッチャ効く!

やっぱフラップみたいのメッチャ効く!
結局ココのフラップ?ストレーキ?リップ?

なんて呼べばいいのかわからないけど、
(自分的にはフラップかな?)
細切れにカットしたヤツを延長して継ぎ足し。



継ぎ目はアルミテープで無くす感じ。
ダサイなぁw
しかし、飛び石がヒドいw


因みにコレがファイナルエディション。


フラップの入り方はこんなカンジ。

タイヤ前のストレーキ?(というより、コレもタイヤにかぶせて無いからフラップ?)
と、端部が若干オーバーラップするような取付け状態。
因みにタイヤ前のヤツは普通のGRスープラにも装着されてる。



この水色のがウチの車に最高速時付けられてたフラップ。
タイヤ前のフラップとのオーバーラップはファイナルエディションと同じ。
誰かしらプロドライバーからのアイデアだったらしい。

L字アングルの一本物なので、単なる直線。

前ちらっと書いたけど、
こういうフラップとかウィングとか、
直線形状だと旋回時の初期と終わりの『旋回の繋ぎ』みたいなトコが変になる、
というのが自分の感覚。
合ってるかどうかはわからない!

でも、
ファイナルエディションにしても、GRヤリスエアロパフォーマンスパッケージにせよ曲面形状だし、


ingsのGRスープラ用Zpowerウィングにせよ、
初期モデルより後発のモデルのほうがウィングの曲率が強い。
(そう、ウチのヤツは旧モデルウィングなのだw)

自分の感覚があってるのかどうかはワカラナイけど、
特にingsのGTウィングなんて、
なんかしらの理由がなければ同車種で造り直すワケが無い。

なんで、
濃い青のトコロが、最初に継ぎ足したフラップ。
こころもち角度をつけて延長した感じ。

延長した理由は、
GRヤリスのエアロパフォーマンスパッケージが、
思いっきりタイヤ前ストレーキにフラップをオーバーラップさせてたから。

ソコから今日、
緑のトコにチタンマフラーのRをつくるみたいな感覚で、
2段階の継ぎはぎをしてR形状にしてみた。
濃い青のチョロっと足しただけでも良く感じたんだよな~
だから、メチャ効果あるんじゃ?と思って取付け。

加えて言うと、
ZN6に乗ってた時、
超軽量86でアタックしてたアローズのYoutubeで、
リップ下につけるフラップはめちゃくちゃ効くと言ってたのを覚えてたのもある。
86時代は、そんなのつけたら擦りまくるから、
『ほ~ん・・・』位でみてたけど、
今はソレがやれる状態というワケ。



因みにコレがGRヤリスの形状。
ストレーキまでほぼ丸々オーバーラップしてる。



https://youtu.be/T2q2e4yf18I?t=266

ちょうどこのブログを書く為に、
上の動画を今日初めてみたんだけど、
やっぱり予想してた通り、
リアウィングだのリアまわりのダウンフォース効きすぎを、
フラップだけでどうにかしてしまっている。
(動画下のURLがその辺りの解説部分)

で、
取付けて早速、
今日200㎞ほど走行してみたけど、
やっぱ明らかプラシーボじゃなくてダウンフォース増してる感がある。

延長したからなのか?

R形状にしたからなのか?は不明。

いつも通る所を一通りと、
殆ど通らない道がわからない所を意図的にはしって、
曲率不明のブランドではいってハンドルだけで曲がる状況を試しまくったけど、
かなりの安心感があったし、
なによりムラを感じなかった。

でも可能ならもう一声ほしいなぁ~
さらに延長したら変わるだろうか?


そしてイイ感じだな~と思いつつソレなりのペースで走ってたら、
つづら折りのコーナーの減速ポイントに起伏があって飛んで、
終わりかかった!!!

マジで、当たり前のことだけど、
車が空中にいたら減速も旋回もあったもんじゃない!w

調子に乗ってもうチョット速度だしてたらマジで終わってた。
ショックレスリングで良くなってるにせよ、
なんせアラゴスタだからなぁ~
GRスープラでオーリンズだとどうなんだろうか?

どっちにせよ、ジャンプ台になってたらどんな脚でも無理だけど!

久々に焦った~



明日は映画館での視聴を諦めかけてた、
『ファイナルデッドブラッド』が近県であるのが判明したので観に!

ソレなりの距離だから、
またその過程でチェックかな!

なんかやってはテストで走行距離が伸びてゆく!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/12 01:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TGR見に行ってみた! その他
moonSPLさん

HG21SセルボSR 星光産業 エ ...
GTA-L98さん

インサイトのイジり
GTA-L98さん

形状を変えてみる
pittazさん

またまたストレーキ
まるしさん

stiサイドアンダースポイラー
のりだー2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱフラップみたいのメッチャ効く! http://cvw.jp/b/2201108/48706048/
何シテル?   10/12 01:15
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation