• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

studio tomyの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

ケンスタイルエアロ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フロントハーフスポイラーに3Mスコッチフィルム レッドメタリックで差色。
2
同じくリアも差色。
3
サイドも…ちょっとデザイン付…冒険?!
4
取付け風景。一人だと辛い…(T_T)

雪が積もる地域の為、フロントハーフは脱着する必要あり、両面テープではなく、クッションシートを使用。フロントハーフは思った以上に精度が良く、両面テープが無くてもいい感じ!ピッタリ(*^_^*)
5
一番緊張したところ…サイド取付けの為、ボディ本体への穴あけ。エアロをきっちり合わせて、マーキングペンで穴をあける箇所を決定。斜めに穴が開くとまずいので、後輪を外し、面に対して垂直に…Let'sドリル!!
穴の部分とビス本体をホームセンターで買ってきた防錆スプレーで処理。
ねじ込み後、両面テープで貼り付け。フロントに続き、サイドも特に加工必要なく、精度良好!!両面テープの接着完了するまで、布テープで外装補強し2日間放置プレイ♪
6
フロント、サイドの精度はいいが、リア左右R部分が甘い(-.-)

リアのこの部分が両方ともどうしても浮いてくる!3日間テープで留めていたが、型が付かず…頭を悩ます(-。-)y-゜゜゜
7
左右浮いてくる場所をLet'sドリル!!
左右にセンサー風のネジカバーを付けて完成!!何かのセンサーに見えなくも無い(笑)
8
やっと完成ヽ(^。^)ノ

型合わせでエアロを削る事は一切無かったので、ケンスタイルの精度はかなり良好!結構ガッチリ固定するので、取り付け時間は前車のオデッセイより掛かったかな?!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ハンドル補修

難易度: ★★

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

【補修】ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗)

難易度:

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

噴射学習 2024

難易度:

アテンザワゴン KENSTYLEサイドスカート暫定補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月27日 10:40
こんにちは~♪

業者に任せカスタムメイドする人は多いと思いますが、ここまで愛車を自らカスタムメイドする情熱は「スゴ~イ!」の一言です。

北海道なので冬は維持管理にかなり気を遣うでしょうね!

コメントへの返答
2014年6月27日 20:33
こんばんは♪

車への情熱は、すでに愛情の域に(笑)

雪が降りフロントエアロ付けたままで走行すると、ラッセル車になってしまうのです(笑)
前車もフロントは両面テープレスでした(^^ゞ

プロフィール

「@kent_alex さん
正直ビッグマイナーチェンジかと思ってましたが、まさかのフルモデル…💦
ヘッドライトがフロントグリルより上にあるのでボテっとして見えますね。私はF40のスタイリングと性能が気に入って購入してますので、F70は益々F40愛を強くしてくれましたね笑」
何シテル?   06/05 19:48
studio tomyです。 side-Rに所属してます。たまに日記もUPしているので、宜しくお願いします(*^_^*) 車種:BMW F40 M135...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方法が変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:20:52
祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:24:05
カーボンリアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:24:10

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
GJアテンザワゴンからの乗り換えです。 1シリーズが新しくなってから、ずっと気になってい ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有の車です。パレットから乗り換えです。中古車ですが3年目の車検前だったのと、下取り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去所有の車です。 かなり気に入っていました。 GIALLAのフルエアロ、VTECコン ...
スズキ パレット スズキ パレット
過去所有の嫁の車です。 近場で移動する場合は、たまに俺も運転していました。 純正13イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation