• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブマルの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

新品風 ワイパーアームの作り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
材料
ワイパーアーム フロント 2本
ワイパーアーム リア 1本
プライマー 適量
つや消しブラック 適量
ダンボール 1〜2枚
紙ヤスリ お好みで
忍耐力 あるだけ全部!
2
まずは状況把握です。
表面は塗装が剥がれサビが見え隠れし、内側は赤サビが発生しています。
これでは、美しくありません!
3
まずはサビを落とします。
用意した紙ヤスリと忍耐力を使って、サビを取り除きます。
紙ヤスリは荒目のものが良いでしょう。
忍耐力が少なくて済みます。
ワイヤーブラシを使うのも効果的!
カップワイヤーを付けたサンダーでサビを取り除くのもいいですが、万が一の事を考えやめました。
4
続いて下地処理
プライマーを全体が鮮やかなグレーになるまで数回に分けて適量塗装します。
5
下地が十分に乾いたら、つや消しブラックを塗装します。
プライマーと同じように、数回に分けて塗料し、プライマーのグレーが見えなくなるまで、塗装していきます。
乾いたら、新品風ワイパーアームの完成です。
6
赤サビがなくなり、新品の風味が増しています。
7
見え隠れしていたサビも、キレイになりました。

今回は、洗車の合間に作業していたので、時間がかかりましたが、サビ落としと塗装だけなら、それほど時間はかからないでしょう。

運転席から見えるワイパーアームが新品風に見えると気持ちイイものです。
ぜひ、お試し下さい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウォッシャータンク交換/215,400km

難易度:

オイル上がり防止添加剤&エンジンオイル交換&エレメント交換

難易度:

時間調整式間欠ワイパー用ツインタイマー取り付け(室内準備編)

難易度:

ワイパーアームの再塗装

難易度:

ブロアファン清掃

難易度:

ウインドウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノブマル
ありがとうございます!」
何シテル?   06/01 21:50
ノブマルです。 よろしくお願いします。 エストレヤRS ランドクルーザー 60 ハスラー に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROFORM SPORTLID V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 17:53:58
PRO-FORM SPORTLID + SPORTBAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 17:52:21
リアサイド 縞板ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 17:10:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
平成元年式 TOYOTA ランドクルーザー60に乗っています(≧∇≦)b 自己満足の ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤用に試乗車上がり0.2万キロのハスラーをディーラーにて購入 今まで平成元年の車を乗っ ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
アルミチョップタンク(ビックシーダー) シガーサイレンサー(ボートラップ) バイパーシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation