• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

ナオさんへ(・・;)汗

ナオさんへ(・・;)汗 溶接付近の裏側溶接場所は写真に収めきれませんでしたので、参考までに写真貼っておきます(;´Д`A
役に立てず申し訳ありません(´-`).。oO(

ちなみに作業は

カッターの内径サイズでスルガのチップをカット。
ラッパ型になったチップを、カッターの固定位置まで挿入し、角度を合わせてボルト締め。
ボルトで閉まるコの字型の爪をスルガのチップに溶接仮付け。
カッター覗いたときに隙間がないように、隙間あたりを溶接〜的な感じです∑(゚Д゚)

写真はカッターを除き込んだ時のを乗せておきます(´-`).。oO(
要望があれば、横から除き込んだ写真に貼り変えますので連絡下さいませ(・・;)
ブログ一覧
Posted at 2015/07/14 11:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖濱の爺さんから頂いた大葉💕ユ ...
ひでっち555さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

バリバリ⑪。
.ξさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2015年7月16日 12:18
わざわざありがとうございます
悩んだ挙句自分もやってみようと思います
コメントへの返答
2015年7月16日 17:17
角度とバンパーアーチに対する寄り具合いの調整は念入りにした方がいいです(´-`).。oO(

健闘を祈ります( ^ω^ )
2015年7月16日 14:04

ホイールなんですけどフロントタイヤ
インナー当たらないですか?
235/30/20で当たります
225は当たらないですか?
コメントへの返答
2015年7月16日 17:27
まず、結論は当たります(´-`).。oO(
が、ハンドル切った時の擦れだと、自分と同じく後方インナーの可能性があるので、整備手帳っだったかブログだったか忘れましたが確認お願いします( ^ω^ )
85j 225/30だと走行中ではバンプ気味な時に軽く当たります(=´∀`)人(´∀`=)
あとはツラ具合いや車高で大分違うと思います(;´Д`A
2015年7月16日 20:36
まだ純正サスなんで曲がるときだけなんですが
20インチぶち込んだら車高が上がってつらうちを目指したいんですが爪が怖くて、保留中で
ちなみに変えているのはサスだけですか?
コメントへの返答
2015年7月17日 4:55
純正車高だとすると、おそらく一番の干渉はインナー後ろ側かなと思います(=´∀`)人(´∀`=)
違ったらすみません∑(゚Д゚)

サス前後ノーマルです(>人<;)www
車高はフロントがロールセンターアダプター38ミリで、リアがSL+SCキットです∑(゚Д゚)
車高的にはちょい前下がりですが、いい感じです( ^ω^ )
ほとんど歯止めは止めれます(=゚ω゚)ノ
インナー加工は、整備手帳のアライメントの中に簡単ですが書いてますので参照くださいϵ( 'Θ' )϶

プロフィール

「zいいなぁ_:(´ཀ`」 ∠):
MT乗りたい(*゚∀゚*)!笑」
何シテル?   06/30 19:40
LUKA@赤です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル・オイルエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 17:00:54
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 14:41:24
4GR-FSE スパークプラグ交換 写真全然無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 23:36:37

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2016年に初転勤で、異動先にガレージが無く、1号機連れていけなかったので、いっとき前か ...
レクサス IS レクサス IS
自分には純正プラスαくらいがちょうどいい( ^ω^ )w 今回のコンセプト、歯止めは止 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
1号機(=´∀`)人(´∀`=) ザ 盆栽( ゚д゚)笑 拘りの逆車で先輩達と山走りが楽 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation