• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくっちーのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

第50回Z.T.A北陸支部公式オフ会 in 石川県 日本自動車博物館 に参加しました・・・( ̄∇ ̄)

第50回Z.T.A北陸支部公式オフ会 in 石川県 日本自動車博物館 に参加しました・・・( ̄∇ ̄)2024年5月19日(日)

只者達ではない、インパクト
抜群のタイトル画像から
スタートです。

第50回Z.T.A北陸支部公式オフが
石川県小松市の日本自動車博物館
にて開催されました。




1年振りの公式オフ。
昨年は参加後に黒ヴォク号と
お別れし、今回はOBとして
レヴォーグで初参加です。




協賛頂いた各社様、
そして TERA 3 さん、
ありがとうございました!




こちらは関西支部の
シュガーTMRNA さんより
北陸地方では入手不可となった
幻のスナック菓子『カール』を
ご提供頂きました。

めっちゃ嬉しいです!




それでは、ざっと参加車両の紹介、

その①~ (笑)





その②~ (笑)





その③~ (笑)

やや、乱雑な数に… (汗)





その④~ (笑)





その⑤~ (笑)





楽しい自由行動の後は、
豪華抽選会。




ビンゴ大会を必死に仕切る
我らが北陸支部長の画。

関西支部勢のヤジに半ギレ芸で
対抗していました (苦笑)




景品をGETされた方々、
おめでとうございます!

商品の素晴らしさをぜひ、
パツレや整備手帳に
アップして下さいね!!




ワタシも豪華賞品を頂きました。

ありがとうございます!!




旧知のお二人の車も記念撮影。

楽しいひと時をありがとう
ございました。

これにてお開きです。




ずっと頑張って特殊能力の発揮を試みておりましたが、帰りの道中で発動させるのが精一杯でした (老)



このまま引退も考えましたが、
悔しいので次回までに鍛え直して
きます。



乞う、ご期待!!


Posted at 2024/05/22 00:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

冬、今度はLEDアクセサリーライナーが外れました・・・( ̄∇ ̄;)

冬、今度はLEDアクセサリーライナーが外れました・・・( ̄∇ ̄;)
2023年の富山は初雪が遅かったものの、例年通り12月中でもそれなりの積雪をくらいました。

そんな12月23日(土)も、朝は積雪30cm超え。

新車が納車されたばかりのワタシは、無難に運転するのをやめてたんですが…





かみさんは高校生の坊主の送迎で、バスケ大会へ出掛けました。

お昼過ぎにラインが入り、
かみさん「左側のフロントバンパーに穴開いとるがやけど、何か付いとったっけ〜?」

ワタシ「LEDアクセサリーライナーですっ!」
((((;゚Д゚)))) パクパク






事故やケガはなく、自爆したとの事で取り敢えずはひと安心。


休日の早朝のため除雪が不十分。

いつもより狭くなった道で対向のトラックとのすれ違いの際に左へ寄せたら、固い雪だったらしい( >_< )





アクセサリーライナーが外れてた事には後から気付いたらしい。

帰りに現場へ立ち寄ったら、そのまんま道に落ちてたとの事。

拾って無事に帰ってきました。





アクセサリーライナーは外れた衝撃で断線してました。

ハンダと収縮チューブで直せそうですが、明日からは年の瀬の最終週。

ワタシは業務が忙しく、Dラーも程なくして年末年始休業に。


とは言え、冬の悪天候の中、お正月明けまでずっと放置しておく訳にもいかず…。






ネットを検索したら、運良く左側だけのLEDアクセサリーライナー未使用品がありました!

新品だと左右セットになる上、定価は3万円超え。

ワタシのハンダ作業をあてにしても、不安要素しかありません。


中学の技術家庭科の授業以来ですし… (汗)


確実な手段を選択し、素直に購入しました。





2023年12月30日(土)
ワタシもやっと年末年始の休暇に入れました。


時間指定の宅急便で、LEDアクセサリーライナー(左)が届きました!






一週間前にスイッチを切って、簡易的に防水処置しておいたビニテを外します。






車体側カプラーの形を確認。

発注時、取り寄せたLEDアクセサリーライナーとウチのインプの品番が違っているのに気付いてました。

ただ、見た目が同じでしたし、ウチのインプはB型ですから、きっとマイチェンしたC型用だろうと予想してました。






やはり、カプラーはちゃんと合いました。


カチッと嵌めまして…、






ガーニッシュ右側の長いツメから入れて、後は全体を入れていきまして…、






運転席のスイッチ入れたら…、







はい復活、

無事に点きました〜!







何とか、かみさん号の年内修理が間に合いました。


30日まで天気も良く、気温も高くて作業はやりやすかったです (^^)






この後、3週間ぶりに長女号(予定)をドライブ。


立山連峰がキレイでした!



では、良いお年を〜 ( ̄▽ ̄)


Posted at 2023/12/31 10:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

ルーミー(再)・ラパン(初)の冬タイヤ交換・・・( ̄∇ ̄)

ルーミー(再)・ラパン(初)の冬タイヤ交換・・・( ̄∇ ̄)2023年11月18日(土)
福井県から○○○の幹部さんが、舎弟さんお二人を伴い、草食民族の県 富山へ襲撃されました!

当初この連休、ワタシは床屋さんを済ませて、義母と長女の車をスタッドレスタイヤに交換する予定でしたが、同郷のなち支部長から「先方に失礼の無いよう絶対に来て…(小声)」とのミッションが発動…。

お蔭様で、とても楽しい一時を過ごさせて頂きました (本心)

組長、イイお土産が見つかりましたか?




2023年11年19日(日)
今日こそはタイヤ交換です。

土砂降り&寒かった昨日よりは、いささか天気も回復し気温も上昇!

早速、タイヤ交換に入ります。




お義母さんのトヨタ ルーミー。

当時、トヨタ直系Dラーさんからスタッドレス装着状態で納車されたにも拘わらず、誤って貫通ナットではなく、サマータイヤ用のトヨタ純正の袋ナットが装着されて来たな~。




はい、ルーミーはサクサクっと交換終了です!




お次は長女号(予定)のスズキ ラパン。

サクサクっと行きましょう!




・・・行かない (汗)

このラパン、スズキ車とはいえ、トヨタ直系Dラーさんを通じて新車購入したシロモノ。

義理を立て、スタッドレスはトヨタ直系Dラーさんに発注しました。

いざタイヤ交換に臨み、付属してもらったスタッドレス用のナットを見た瞬間、トヨタ純正の袋ナットであった事に違和感を覚え…。

恐る恐る、仮止めしようとトヨタナットを手回したところ、これが全然回らない (涙)




一旦、室内に戻り情報を整理します。

調べてみると思いっきり、付属してもらったトヨタナットがスズキの規格に適合していませんでした (汗)


× M12×P1.5 21HEX (トヨタ)

◎ M12×P1.25 19HEX (スズキ)




サマータイヤ用のスズキ純正の袋ナットもテーパー60度で、そのままでも大丈夫かな?と思ったのですが、スタッドレスは社外アルミで貫通ナットの方がより安心です。

先に交換を終えたルーミーに乗り込み、隣市のオートバックスへスズキ車用の貫通ナットを求め、急行しました。




無事に両車とも、希望の形で交換を終えました (安堵)

今回のDラーさんは正規代理でないメーカーの新車車両への対応でしたが、常時、他社の中古車も取り扱っておられます。

以前からとてもお世話になっている事もあり、苦情まで行かずとも、なじみの店長さんに注意喚起をさせて頂きました。

今後は注意してね (願)




タイヤ交換の対価ではありませんが、お義母さんからタグ付きの超高級な越前ガニを頂いてしまった!

自宅に戻り、家族で堪能させてもらいました~ (美味)


Posted at 2023/11/19 21:01:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

第48回Z.T.A北陸支部公式オフ会 in 石川県 日本自動車博物館 に参加しました・・・( ̄∇ ̄)

第48回Z.T.A北陸支部公式オフ会 in 石川県 日本自動車博物館 に参加しました・・・( ̄∇ ̄)
2023年5月21日(日)

第48回Z.T.A北陸支部公式オフが
石川県小松市の日本自動車博物館
にて開催されました。





コロナもあり、2年振りのオフ会
参加です。





協賛頂いた各社様、
ありがとうございました!!





来賓&遊びに来た
N-V-E Owner's Ranger のリーダー
まさ37さん!

5年振りの再会です。





楽しい自由行動の後は豪華抽選会。





組長 v.s ちびっ子達。

事件になるのではと冷や冷や見てましたが、
組長が大人の対応で返り討ちに (笑)





ワタシも豪華賞品を頂きました。

ありがとうございます!!





そして主の不在を狙って、
念願だったコラボ写真。

とっても楽しいオフ会でした!!





富山に戻り、日をあらためて作業を。

急転直下、オフ会翌週の土日に
黒ヴォク号を降りる事になってました。





ドラレコ・レーダー等の電装品を
外そうと、久々に配線を覗き込み・・・





吐いた。。





ぱりさんZ.T.Aステッカーも・・・、





さみしー (号泣)





作業してたら北陸支部長から
お声掛けがあり、
「最後にコラボ写真を撮りましょう」と。


海王丸にてパチリ。


支部長、ありがとうございます!





黒ヴォク号を降りますが、
実はワタシ用の次の車はありません (涙)

2年前から新幹線通勤となっており、
今後の維持費等を考えて、今年免許を取る
長女の軽自動車を購入しておく事にしました。


黒ヴォク号と、こんなワタシに関わって
頂いた皆さんに、この場を借りて本当に
感謝申し上げます!!


ありがとうございました!



Posted at 2023/05/23 10:23:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

96ヶ月点検で今さら・・・( ̄∇ ̄;)

96ヶ月点検で今さら・・・( ̄∇ ̄;)
ウチの黒ヴォク号、96ヶ月の定期点検に行ってきました!

これまでは無料での冬タイヤ交換を兼ね、毎年11月下旬には点検を受けるサイクルだったのですが、購入して8年も経つとDラーさんの対応にも陰りがアリアリで、事前に予約を入れても「年内は満車です」とあっさり… (哀)





「ならば自力でやったります!」と調子に乗り、VOXYを含めて家族や義母の全4台のタイヤ交換を一気にやったところ、翌日から右手首に激痛が!

単純に腱鞘炎かと思いましたが、夜中に痛みで目が覚めるわ、左手に対して右手が1.25倍くらいに腫れるわ、それでも我慢できずに晩酌してしまい、最終的には1.5倍くらいに腫れて (マジ怖)

つい最近になって腫れや痛みは無くなりましたが、浮いたタイヤ交換工賃は医療費に消えたという… (苦笑)





タイヤ交換の時期も過ぎ、Dラーさんも落ち着いておられました。

黒ヴォク号も無事ピットイン。





作業は一時間くらいとの事で、その待ち時間に新型をお勉強。

エンジンのスペック等にはさほど斬新さを感じず、外観や内装を実物でマジマジと見学させてもらいました!

価格は上がりましたよね~ ((( ;゚Д゚)))





半導体を含め、コロナ禍の部品不足なのか、新車はおぞましい納期スケジュールになってました。

買い替えるつもりは毛頭ありませんが、万が一、事故や故障で急な乗り替えを要する場合はどうなってしまうのだろう…。





予定通り約一時間くらいで点検が終わり、オイル&エレメント交換とフロントワイパーブレードの交換を実施してもらいました。

前回の車検でブーツ類の交換も行われており、今回は全く問題は無かったとの事でした。

ただし、

整備士さん「リフレクターなど不正改造してあるので、スイッチで消せても年末の車検時には絶対に対処して下さいね」


・・・い、今さら?

これまでも点検前に消してあったスイッチをONにして返してきた事もあるのに?(笑)





県外のみん友さん達から「ウチの地域のDラーはめっちゃ厳しいんよ~」とは聞いてましたが、まさか自分のDラーさんから8年も経って指導を受けようとは…。

仰ることは至極真っ当なので、年末の車検時にはアースを切って光らないようにして行くか〜 (面倒)





8年+1ヶ月での総走行距離は、93,791㎞。

通算ではそこそこ走ってますが、転勤で新幹線通勤になった為、ここ1年1ヶ月ではなんと、4,091㎞しか走っていない!

車を所有する資格すら、怪しくなってきてます (汗)



Posted at 2023/01/14 23:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hide組長 さん!

全部右側だった的なオチも
無く、安心しました (笑)」
何シテル?   11/19 11:32
「え、どこか弄ってる?」がコンセプト!! ハードな弄りは、偉大な先人達をご参照下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AQUA レヴォーグVN系 トップノットアンテナ シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:56:14
スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:54:40
いろいろ VN5用マフラーまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:53:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ ジオング号 (スバル レヴォーグ)
2023年9月7日(木)の先行予約初日に契約 2023年12月9日(土)納車 新色のアス ...
ホンダ フリード 晩期はじーさん号 (ホンダ フリード)
2014年12月 かみさんに移管 以降、→ 私 → かみさん → 2018年12月 じ ...
トヨタ ヴォクシー 黒ヴォク号 (トヨタ ヴォクシー)
2014年12月6日納車。ZS煌の県内1号車とか。 2023年5月28日お別れしました ...
スズキ アルトラパン 長女号 (スズキ アルトラパン)
免許取得予定の長女号(予定)として購入! 半年後に無事、長女号に格上げされました〜。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation