• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくっちーのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

GWらしく、近場をドライブしてきました・・・(  ̄∇ ̄)

GWらしく、近場をドライブしてきました・・・(  ̄∇ ̄)
皆さん、GWは如何お過ごしですか?


私の勤務先って、

土日祝休み-休日出勤(ボランティア?)が年間○○日
= 実際の年間休日??日

という、自称「ホワイトな企業」です!


今年のGWは、鋼の精神で休むつもりですがっ!
(  ̄▽ ̄)ゞ




とは言え、GW初日の4月28日(土)は早速 朝から半日仕事、その後も29日(日)の夜まで家庭や町内会の行事がびっしり!!

30日(祝)になって、やっと時間が取れました (^^)


かみさんと弟くんは朝からミニバスの練習試合らしく、私と中学生になったお姉ちゃんとで、近場のドライブ&ランチに出掛ける事になりました。




道は混雑しそうですし、とりあえず向かったのは新湊大橋&海王丸パーク!


朝 9時頃に新湊大橋を通過しましたが、ガッラガラでした
(´-ω-`)




今までは海王丸パークの方にしか立ち寄った事がなかったので、新湊大橋 あいの風プロムナードへ寄ってみました。
(*゚Д゚*) ィェーィ!




主塔の直下から専用のエレベーターで、新湊大橋の車道とほぼ同じ、高さ 約47mまで昇れます。

写真左は海王丸パークへの下り坂、写真右は大橋の最も高い主塔部分(127m)が見えます!
(  ̄▽ ̄)




陸地側を見下ろすと、この高さがわかってもらえますかね? (^^;




あいの風プロムナードとは、新湊大橋の車道下に造られた全長 480m の歩行者専用通路です!!

安心して渡れるように透明なアクリル板で覆われた「海上に浮かぶ空中歩廊」。

見渡す限りの富山湾やそびえたつ立山連邦、眼下に広がる射水平野や富山新港など、美しい眺望は圧巻です!!





・・・晴れればね・・・( ̄▽ ̄;)


通行料金は無料

自転車は手押し歩行で乗入れ可

利用時間
5月~10月 午前 6時 ~ 午後 9時
11月~ 4月 午前 6時 ~ 午後 8時




新湊大橋&海王丸パークを後にし、お次は2018年4月25日(水)にオープンしたばかりの「道の駅 雨晴 (あまはらし) 」に向かいました!

最近、ハイドラのCP追加でオープンを知りました!
(  ̄▽ ̄)




はい、オープン直後で超満員・超満車!

並んでまで入場するほどの根性が無い父娘…
(´Д`)

とりあえず通過し、CPだけはゲットしました!
(`・ω・´)ゞ

画像は、ホームページから拝借です。
m(_ _)m




さて、時刻はまだ午前10時前。

どうしよう・・・


( ゚д゚)ハッ!

そういえば一昨日の4月28日(土)、私は仕事で行けませんでしたが、北陸麺が石川県羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイで集いを開催されてました。

遅刻扱いですが、行ってみる事に!!
ε=┌(;・∀・)┘




いきなり到着画像ですっ (>_<")!

雨晴から、結構近かったです~(^^)

GWなので、去年の秋に家出してきた時より車が居ましたね!

込み合うほどではありませんが…(  ̄▽ ̄)








たそがれる ウチのお姉ちゃん・・・
(;・∀・)






といった感じで写真撮影を満喫。

名カメラマンの皆さんなら、この撮影スポットは外せないですよね!?
(  ̄▽ ̄)




お昼時の混雑を避け、早目に昼食を取るため移動!
ヽ(・∀・)ノ


「道の駅 のと千里浜 (ちりはま)」へ!

もちろん、ハイドラのCPでもあります (^^)




結構、先客が来ていましたが、駐車場にはまだ余裕がありました。




さすがは千里浜、砂の町。

何やら、おめでたい砂の像がお出迎えしてくれました!
(  ̄▽ ̄) スゲー!




その中で、端っこにある小さな像をよくよく見ると、

「ハレンチ猫男」と「ド○えもんのバッタもん」が居るっ?
(@_@;)

みんカラ上でよく見かける某ブロガーさん達のアイコンが、こんな所にまで…?


そー見えた自分に・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




施内設のレストランでは地産地消をうたったランチビュッフェが開催されていましたが、富山から来た父娘はそんな気分でもなく…。

施設前のスペースで行われていたオープンキッチンでカンタンに済ませました。

お姉ちゃんは、田舎もちの三連串刺しとマンゴーゼリーをチョイス!!
(・∀・)




父は、塩牛タンの串打ちと魚介&鶏ガラスープの塩ラーメンをチョイス!!

これもまた地産地消で、美味しい食材でございました!
(ФωФ) フフフ…




お腹も満たされ、もう少しだけ施設内を散策します。


足湯もあるのね!

その名も「だいこん足の湯」
(;・∀・) ?




足湯でくつろぐ、我が娘・・・
(  ̄▽ ̄)




そして、次に発見したのが

「タイヤシャワー」なる、タイヤ&車体下部専用の自動洗車場!
\(◎o◎)/




約 1分間、車体下部の砂や海水を井戸水のシャワーで洗い流してくれるそうです!
(  ̄▽ ̄) ステキ!


写真下の駐車スペースに車を停車し…




車を降りて、赤色のボタンをプッシュしスタート!!
( ・`д・´)ゞ




シャワワワワァー・・・
ヽ(・∀・)ノ




シャワワワワァー・・・
ヽ(・∀・)ノ


っと優しく井戸水が、砂と潮風で疲れたボディを癒してくれました!
(  ̄▽ ̄)




帰宅しても午後 1時過ぎ、手軽なご近所ドライブとなりました。

しかし、お姉ちゃんは千里浜が初めてだったので意外と満足そうでした (^^)


「次は海で泳ぐぞー」、だって!?
(ФωФ;) スナ,イヤイヤ…
Posted at 2018/04/30 21:00:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

ステッカーを ひと工夫してみました・・・ (  ̄∇ ̄)

ステッカーを ひと工夫してみました・・・ (  ̄∇ ̄)先月に長岡へ遠征した際、こんちねんたる さんを経由して、それはそれは素敵な「ぱりんこステッカー」も頂戴しました! (^^)b



ぱりんこ さん自身、この頃はまだ Ver.1 でしたが、大人の事情で今では Ver.3 にアップデートされているようです
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

Ver.1 と Ver.3 が同一人物なのか、定かではありませんが・・・
(  ̄▽ ̄) マサカ、ニセモノ?

素敵なステッカーを頂き、嬉しさは絶頂!!

がっ、ふくっちー家では、かみさんの方針で車へのステッカー貼付はご法度でございます。

どうしたものか、と悩んでおりました…
(´・ω・`; )




( ゚д゚)ハッ!

「外側がダメなら、内側ならイイやんか!?」

と思い付き、100均 セリアにて

PPシート 半透明(黒)
吸盤クリップ 固定タイプ

を購入~!

・・・光りませんから! 念の為 (  ̄▽ ̄)




カッターでPPシートを 12㎝ × 12㎝ に切り出し、「ぱりんこステッカー」をぺたんこ!

意外と上手くできました~ (^ω^)




こんな感じでひっそりと、お守りとして黒ヴォク号に装着です!!

これで、後続車もニッコリ!
(  ̄▽ ̄)




続いて、これも昨年 クラッチ さんから頂いていた「Z.T.A 北陸支部 スペシャルステッカー」!

同じく、PPシートにハリハリしま~す
(  ̄▽ ̄)ゞ




ダッシュボードに仮置きしてみました
(^ω^)

吸盤での装着も可能なので、リアやクォーターのウィンドウに貼っても良し!




最後は「ホッピングぱりんこステッカー」。

これまた同様に、PPシートへハリハリ~
(^ω^)


…ところが、ここで想定外の出来事がっ!!

かみさん「それカワイイ。一つくれん?」
Σ(*゚д゚ノ)ノ マジ?




急遽、「ホッピングぱりんこステッカー」は、フリードかみさん号 行きが決定となりました!!
(^^)

フリードのリアハッチ内側に吸盤クリップで位置決めして~・・・、




「ぱりんこさん」in FREED !!
( ̄▽ ̄;) ...Powered by HONDA !




諸般の事情でアップが遅くなりましたが、ぱりんこ さん・クラッチ さん、素敵なステッカーをありがとうございました!

大切にします! m(_ _)m


ところで「ぱりんこ さん V3」が万が一にも敗北した場合、やっぱり後継者には「ぱりんこ さん 4号」なる方が現れるのでしょうか・・・?
( ̄▽ ̄;) キニナル~…
Posted at 2018/04/15 21:25:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hide組長 さん!

全部右側だった的なオチも
無く、安心しました (笑)」
何シテル?   11/19 11:32
「え、どこか弄ってる?」がコンセプト!! ハードな弄りは、偉大な先人達をご参照下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

AQUA レヴォーグVN系 トップノットアンテナ シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:56:14
スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:54:40
いろいろ VN5用マフラーまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:53:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ ジオング号 (スバル レヴォーグ)
2023年9月7日(木)の先行予約初日に契約 2023年12月9日(土)納車 新色のアス ...
ホンダ フリード 晩期はじーさん号 (ホンダ フリード)
2014年12月 かみさんに移管 以降、→ 私 → かみさん → 2018年12月 じ ...
トヨタ ヴォクシー 黒ヴォク号 (トヨタ ヴォクシー)
2014年12月6日納車。ZS煌の県内1号車とか。 2023年5月28日お別れしました ...
スズキ アルトラパン 長女号 (スズキ アルトラパン)
免許取得予定の長女号(予定)として購入! 半年後に無事、長女号に格上げされました〜。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation