• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Starの"DARK★STAR" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2016年5月14日

1.5インチ ローダウン 其ノ弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
つづきです(´・ω・)


車高を落すとレベライザーが積載していると判断し光軸を下げてしまうので、このプレートで補正するわけですな(-“-)
2
もちろん光軸より大事なブレーキも調整します。
3
100円で買える安心感💛

プロポーショニングバルブをショートタイプ(丸カンボルト8×70サイズ)に変更。


とりあえずリアは終了~♪
4
お次はフロント側。

フロントショックのアッパーナット(赤丸の所)は14mm。

※ナット上の突起(黄矢印)をモンキーで挟んで固定しないとナットは緩みません。
5
ロア側は黄色丸の所のボルトを17mmで緩めて外します。
6
前もってPPバンドでショックを縮めておき装着すると楽に組めます。
(ビルシュタインのロアブッシュは案外固かったです。)

フロントをダウンさせるとスタビライザーが仕事をサボり気味になるので、合わせてスタビリンクも交換し調整しておきます(*^^*)

せっかくフロントを上げているのでトーションバーも強化タイプに交換しました。(後日整備手帳にUPします。)

トーションボルトのアンカーナットを緩め車高を落し調整したらフロント側も終了(^^)b
7
最低地上高の確認。

92mmのクリアランスゲージを作りマフラーエンド下部を実測。

なんとか確保できている感じです|д゚)
8
この1年間ノーマル車高で乗っていたので1.5インチダウンでも『低くなったなぁ~』って思えて新鮮でした☆

まぁ、とりあえずはこれで様子見ですな。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント有効ストロークアップ

難易度:

1.5incローダウン フロントスタビリンク交換

難易度: ★★

足回りカスタム⑰ 玄武「ハードロアアームブッシュ」に交換

難易度:

ダンパー緊急交換+タイヤローテーション

難易度:

足回りカスタム⑱ UIビークル「リアスタビ用リジットブラケット」取り付け

難易度:

リヤショックアブソーバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 http://cvw.jp/b/2213829/39139270/
何シテル?   01/07 15:50
T-Starです。よろしくお願いします(^^)/ 自家用として購入。仕事では使わないファミリーカーです。 基本的にはすべてDIYでなんとかしようとしなが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] JF3 走行中にTVもナビも( ≧∀≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:42:29
[ホンダ N-BOX] ナビ外し テレビキャンセラー取り付け【簡単】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:33:15
デュアル12レベルインジケータ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 15:04:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン DARK★STAR (トヨタ ハイエースバン)
トヨタ ハイエースバンに乗ってます。 自分のできる範囲でコツコツとD.I.Yを楽しんでま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って初めて購入した車両。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カマを掘られて1年でお別れしたボルドー君。良い色だったのになぁ。。。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
写真を整理していたら出てきた! なつかしいなぁ~ このBH5はずいぶんいじりまくったなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation