• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖アセロラの愛車 [ジャガー E-PACE]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

不具合洗い出し その1 (バランサーシャフトのべアリング部分の不具合。他)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
購入後、2回目の点検。
(不具合の洗い出し)

1、ドライビングモードにおいて”コンフォートモード”にしても、インストルメントパネルの情報パネルでは”ダイナミックモード”と表示。
  →プログラムのアップデートで解消

2、インストルメントパネルの情報パネルがたまに非表示となる(非表示⇔表示を繰り返す。)
  →同じくプログラムのアップデートで解消か?様子見

2
3、インストルメントパネルにおいてナビ画面を表示させても、JAGUARのオーナメント表示になる時がある。
  →同じくプログラムのアップデートで解消か?様子見

4、インテリジェントストップ/スタートが作動したことがない。(運転1時間後、エアコンoffにしても)
  →作動条件の一部であるバッテリーの設定電圧を下げて解消。

5、ナビ画面の昼間・夜間の画面切り替えがうまくいっていない。
  →CPU不具合報告あり→交換予定

6、夜間及び屋内の暗い場所でエンジンスタートすると夜間画面になるが、数分すると昼間モードに切り替わり、以後夜間モードにならない。(設定は自動)
  →5と同じでCPU交換で治るらしい。
3
7、ブレーキを踏んだ時、前ブレーキから異音(ブレーキ鳴き)がする。
  →、鳴き止め処理 

8、カーテシランプ内に水滴があるが大丈夫?
  →仕様らしい。一時的に水は溜るが自然乾燥するのがデフォ

9、テレビ写んない(音も出ない)
  →CPUの交換で治る。

 ※CPUの不具合多いなー。皆さんどうなんだろ?

10、モニターでフロントを写したときフロントカメラが揺れる。
  →事実物理的に揺れており、原因はエンジン。
 バランサーシャフト(バランスシャフト)のべアリング部分の不具合だそうで、異音と振動が大きくなってグリルに伝わっているとのこと。

よくわかったね~と聞くと・・・

相当数不具合が報告されており、このディーラーでも数台修理待ちとのことで、ピーンときたそうです。
 又、台数が台数なのでサービスキャンペーンになる可能性もありとのこともおっしゃっていました。

 代車のVELARやEVOQUEでは同じエンジンなのに、えらく室内音が小さいとは思っていましたが、そこはランドローバートとジャガーの味付けの違いであろう(オイ)と気にしてなかった。

※ちなみに同エンジンを積んだ車は
 ◎ジャガー
   XE(20d)
   XF(20d)
   E-Pace(D180)
   F-Pace(20d)
 ◎ランドローバー
   ディスカバリー・スポーツ(TD4)
   レンジローバー・イヴォーク(TD4)
   レンジローバー・ヴェラール(D180)

ピットには今まさに分解するところのXEが!!
4
当該部品は本国にも在庫がないらしく(不具合が多い為?)部品到着には1か月以上かかるとのこと。
 ベアリング異常で振動が出ている車に乗り続けてよいのか?という疑問もありますが・・・。その時はエンジン毎変えてもらいましょう。

又、不具合の見つかったCPUも本国にも在庫がないらしく、1か月待ち。2度の入院が確定。

※バランサーシャフトの修理は1~2週間の入院が必要とのことです。
5
インジニウムディーゼルでは、ちょくちょくある症状らしいですね・・・。
http://britishcarlife.me.uk/article/455598181.html
ご本人、コメント者はエンジン交換だそうです。

※現在は、バランサーシャフトの交換方法が確立され(マニュアル化され)エンジン交換まで行わないようです。
6
・・・インテリジェントストップ/スタートが作動するようになって、エンジン再スタート時の振動が信号毎に気になるようになりました・・・
7
2020/5/21追記
5月初め、本国から部品が届いたとのことで、
 ・バランサーシャフト交換
 ・CPU交換
   を行いました。

 結果、
・振動は若干納まったような・・・気がするレベル
・TV写るようになりました。
・カメラの揺れは、バランサーシャフトが原因ではなく、固定不足(ゆるみ)だったそうで・・・オイ
バランサーシャフトの不具合からくる振動報告が多く先入観があったようですね。

 ・・・が、ナビ画面の昼夜切替の不具合は、治っておらず、又!!入院決定。
CPUが一つ前までのバージョンだと同様の現象が複数報告されていたそうですが、最新CPU+プログラムでは初の報告だそうで、データ取りをしていただきましたが原因不明。CPU取り外して本社で検証。とのことです。

完品E-PACEへの道は長い・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CarPlay AI BOX導入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

レーダー

難易度:

BC FORGET EH675 21インチ

難易度:

洗車

難易度:

BC FORGET EH675 21インチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eペイス 不具合洗い出し その2 (ディスプレーパネル?) https://minkara.carview.co.jp/userid/221785/car/2858694/5914710/note.aspx
何シテル?   07/16 11:08
元祖アセロラです。よろしくお願いします。 E-PACEの電装系トラブルに笑いが止まりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不具合一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 17:27:28

愛車一覧

ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
2005年式2LTです。
ジャガー E-PACE ジャガー E-PACE
近頃のディーゼル車に驚き!!  アウディの持病である、トランスミッションの不具合が出始め ...
アウディ A5 スポーツバック アウ子 (アウディ A5 スポーツバック)
排気量半分以下・・・。 S4からの乗り換えなので、不満は多かったのですが、ファミリーカー ...
ミニ MINI ミニ MINI
展示場で出会って帰りには決めてました。 これで家には国産車がなくなった・・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation