• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kashiwa700の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年1月18日

バッテリー気になってましたー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
CTEK購入しました。並行輸入品1.1諭吉。
取説も日本語表記有り、正規品よりも機能バージョンは一歩進んでるみたいです(笑)
バッテリーは車両購入以来交換してないし、既に7年以上経過⁈
エンジン暖まって圧縮上がるとセルが一息つく感じ⤵︎
2
ところが並行輸入品はコンセント片側が、幅広。
お家のコンセントなら差し込みできるのですが、市販のテーブルタップでは接続できないものがほとんどの様です⤵︎
3
そこでアダプター?ではないですが接続できる延長コードをホームセンターで探して来ました。ばっちり幅広(笑)
4
わちゃわちゃと繋いで充電開始です。
5
④ここまできたら取り敢えず、バッテリーは普通に使えるそうです。充電開始から4時間経過です。
6
今は⑥番目のリコンディションモード。
充電電圧を上げバッテリ内でガスを発生させて電極周りを撹拌し、均す事で電極が復活?するらしいですが‥‥
7
こんな感じで9時間経過(笑)
放置するわけにも行かないので、リコンディションは途中で諦めました⤵︎
でもバッテリー快調です。
何も考えないで使えるCTEKはお薦めと思います(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

バッテリーヒューズBOXトラブルによる電装系周り総点検

難易度: ★★★

パパさんにバッテリー交換してもらいました✨

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイルキャッチタンク確認

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「右のヘッドライトだけ劣化してるんですよね⤵︎
車庫保管してるのに残念😢
DIYで何とかしてみようかな。
ヘッドライトスチーマーやってみたいし(*^^*)」
何シテル?   05/11 13:20
kashiwa700です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蓄電池が死ぬ前に交換(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 07:41:23
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 06:56:21
PIAA LED RING BULB / H-506 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 05:52:20

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 135iがやっと来ました。 広島から2011年式です。 早速雨でヘッドライトユニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation