• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

コーナー出口で直線スピードが変わる

コーナー出口で直線スピードが変わる 私の車は直線が伸びない…って言う方は多いですが、必ずかも車に原因があるとは限りません!!

ドライバーが遅くしてしまってるかもしれません😨


直線が速いとか遅いとか言ったって、大概は3〜4キロの差じゃないですか?!

であれば、コーナー出口で脱出速度が3キロ遅かったら…車のせいではなく、その後の直線区間がライバルより延々と3キロ遅い速度で走り続け…

タイムダウン⤵️
そして涼しげに抜いていった車を見て…

抜かれたドライバーから発せられるお言葉が…


あいつの車…直線速くね?!


モータースポーツあるあるです笑笑

かの言う私も、そう思う事もあります🤭



ですが、実は私…
過去にたくさんのレースに出てきて…

自分の車の直線が遅いと思った事はあまり無いです。
もちろん乗る車が調子が良くて(良くさせてて)、本当に直線が速い車だった可能性もあるとは思います。

でも、そんな事ありえますかね?!

少なからずドライビングスタイルにもあるのではないかと思います😚😚😚



そこで本題。

直線を速く走りたければ、コーナー脱出でしっかり踏む!

です。

言葉にするには簡単です。

もちろん、ただ踏めば良いわけではなく…

スムーズに加速できている事が大切です。

踏んでても、リアが流れていたり挙動を乱していれば加速なんてできません😱


実はこいうい事は今回開催した広場練習会で顕著に出ます。
そう1月16日に開催した

第2回UmeRacing練習会
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2219840/blog/43646094/











なんか、ただドリフトしているだけの様に見えるかもしれませんが…

試しにオーバルコースでなるべく速く走って!
ってなると、

少ない直線区間でも(ここは筑波サーキットジムカーナ場のためそこまで広くない)
しっかりアクセル全開にできる人と、アクセルはパーシャルにしか踏めない人とわかれます。

もちろん、必ずしもアクセル全開が速くて偉い😤
なんて事はありませんが、臨機応変にアクセル全開を増やす運転…というのもできると

ドラテクの引き出しが増えますよ!!



キモは、スムーズにアクセル全開にすること!

アクセル全開ポイントをなるべく早くする事。

⬇️それにはクリップでしっかり向きが変わっている事。

⬇️それには…
To be continued…


次回に続く😳😳😳


ブログ一覧 | ドラテク | クルマ
Posted at 2020/01/19 09:23:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"MASTERPIECE"林道走行 ...
FROGMAN_Gさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

山だ、海だ〜
バーバンさん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第8回UmeRacing練習会を開催しました http://cvw.jp/b/2219840/47069840/
何シテル?   07/05 23:18
ある時は形成・美容外科医 ある時はアマチュアカーレーサー 外科医レーサー梅田です!! よろしくお願いします。 無言フォローもお願いします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CR-X デルソル LMエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:04:13
5年放置のカチカチタイヤなので削ったりキャスター変えたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 09:29:23
GR86用 フットレスト ヒールアジャストプレート 発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:15:11

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000 (ホンダ S2000)
憧れのS2000を増車しました。 前のオーナーによって、半分レストアされていた車両です。 ...
ロータス エキシージ ロータス君 (ロータス エキシージ)
究極の人馬一体号です! スバル86(という呼び名のBRZ)から乗り換えました。 850 ...
マツダ ロードスター UmeRacing1号機NDロードスター (マツダ ロードスター)
パーティレース仕様です。 UmeRacing号として活躍しています。 2017年 パーテ ...
マツダ ロードスター GLOBAL MX5 CUP  ND (マツダ ロードスター)
2018年 GLOBAL MX5 CUP参戦用のマシンです。 ナンバー無し、純粋なレーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation