• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root2の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デイズのホーンを交換します

MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン
2
完成写真です

バンパーは外さずグリルのクリップのみ外して作業しました。

向かって左は純正位置に
向かって右はラジエターの裏側に
3
説明書

純正ホーンが一つの場合は「ハーネスを使って」と書いてありますが、ハーネスなしで付けました。

端子にはプラスとマイナスの極性は無いと書かれています。
4
純正ホーンです

一つはこの位置につけました
5
車両向かって左の運転席側の純正ホーンのあった位置に取り付けるホーンです。

この角度でステーを付けたら、文字をグリルから水平に読むことができます。
6
※赤いプラスのコードは最終的には50cmほど長いものに変更しました。

アースをとる黒いコードは写真のようにステーの根元に配線。

赤いプラスのコードは二本まとめるため、ギボシのカバーの根元を少しカットして二本入れやすく。
7
もう一つのホーンは車両向かって右のラジエター裏に配置するため、元々あった穴にステーで固定します。

その際に、穴の下側にナットをあてる必要があり、写真のようにナットを持ち中指の腹の上に乗せ慎重に裏側から穴の位置に・・・・。

案の定です^^;
ご想像の通りナットを落下させましたw

ナットは幸い手の届く所にすぐに見つかりましたが焦りました
8
無い知恵を絞りガムテープに固定。

成功しました!

9
このように安定した状態でナットを下から押さえるえることができました。
10
こんな感じ

ホースもかわしています

ステーがぐにゃぐにゃですが工具箱にあった余りものです^^;
11
こんな感じ
12
こんな感じ
13
車両向かって左側は純正の位置に
14
グリルからは文字は水平に
15
配線仮付け

ホーン無事鳴りました
16
一応コルゲートチューブをまいて完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々にマジ洗車( ´ ꒳ ` )ノ

難易度:

タクティDRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーV

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

車検2024

難易度:

だまって洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 マーチ] K13マーチ バックカメラ取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:23:28
リモコンキー予備追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:51:17
[日産 デイズ] ディスプレイオーディオを取り付けます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:00:35

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017.04.23大安 C25 20G黒からの乗り換えです H29.7月の11年目の ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25 20G 黒 DOPカーナビ HS506-A バックビューモニタ サイドブラインド ...
ブリヂストン アルベルト ブリヂストン アルベルト 2017年 (ブリヂストン アルベルト)
次男の愛車
日産 デイズ 日産 デイズ
ハイウェイスター プロパイロットエディション スパークリングレッド/ブラック 赤黒ツート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation