• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

飽きない車

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / プログレ NC300iRバージョンウォールナットパッケージ(AT_3.0) (2001年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 この車の寸法は5ナンバーサイズ(全幅1,700mm/全長4,510mm/全高1435mm)です。
山道でも楽々のライン取り、町中の隘路すれ違いも楽々、駐車場で楽々駐車・・・とボディが小さい事で良いことが沢山あります。

エンジンは自然吸気の3,000cc(NC250は2,500cc)、車にとって排気量は絶対正義。
NC300は220馬力、NC250は200馬力と、スポーツカーほどではありませんが必要にして十分な動力性能を備えています。
そのエンジンは縦置きに配置され、駆動方式はFRなのでハンドリングと小回りに優れています。
素直らしい(注1)ハンドリングのお陰で、コーナリング中に下手なアクセルを操作しても、簡単に思ったラインを取る事ができます。
また、横置き4発と比べハンドルの切れ角が大きいので、Uターンの時の回転半径の小ささは特筆物だと思います。

乗り心地としては、トヨタが張り切って対策した騒音対策、シットリとした足回りのお陰で、超絶快適です。
また、本木と本革を使った豪華な内装(ドアトリムは木目調+合皮)にプラス当時としては先進的な安全装備(レーダークルーズ、トラコン、ABSなど)が盛り込まれており、通勤の往復時間をリラックスタイムに変えてくれます。

また、深海魚のようなユニークな癒やし系の外観はプログレに乗る楽しみの一つです。
他人を乗せるとき、この車ってドコのメーカー?外車?と聞かれる事も多くあります。

注1:ジムカーナ仕様AA34Sで凶悪なトルクステア、ラリー仕様GC8のセンターデフブレーキを経験して以来、市販車全てが素直なハンドリングだと思っています。
不満な点 (ブレーキまわり)
用途が違うので的外れな不満点ですが、ブレーキがプアです。気合いを入れたフルブレーキ2回でブレーキがヌルヌルになります。
加速は良いんだから、ブレーキももう少し頑張れと思います。(195/65 15という乗り心地優先タイヤとのトレードオフ)

(燃費)
街乗りで7~8km/L、高速で11~12km/L程度と、最近の車と比べると悲惨な物です。
しかし、新しい車を生産するために消費する化石燃料を考えると、この車を大切に乗ることが環境への貢献だと考えています。

(老朽化)
いかんせん発売から20年が経過し、CDプレーヤーは不調、テレビは地デジに非対応、ナビの地図はいつの地図?と古さがにじみ出ています。
この点は、車の本質ではないので忘れる事にしています。

(補修部品供給)
ブレーキ周りや足回りに関しては、クラウン、Mk.Ⅱと共通部品なので不安は少ないのですが、物により部品の供給が終了し始めています。
当面は中古部品を活用して延命することができると思いますが、本格的に長く乗るためには知恵を使う必要が出てくると思います。
総評 家族を乗せてドライブするもよし、一人静かに転がすのもよし、車に乗る楽しみを感じる事ができる車。
また、トランクの容量もたっぷり、リアシートまで荷室として使えば、相当な荷物を積むことができます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
いつまでたっても新鮮な顔つきが素敵。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
余裕の排気量に支えられ直線は早いです。NAなのでモリモリトルクって訳じゃ無いけど、気持ちいいパワー感があります。
また、フロントヘビーなのでコーナーは苦手ですが、素直な足回りのお陰で、普通の山道なら何事も無く駆け抜けることができます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
足回りはストロークたっぷりなので、コーナーで大きくロールしますが、路面ギャップに対する追従性は優れています。
車のキャラ的には、静かなコンフォートタイヤを履かせて、静かにクルージングする車だと思います。
振動・騒音は極めて少なく、快適の一言です。中期・後期の直噴エンジンはカーボンが堆積するため、エンジンの振動が大きくなることがありますが、定期的にRECS施工をすることで解決します。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
ハッチバックやワゴンには敵いませんが、荷室はたっぷりです。
燃費
☆☆☆☆☆ 1
2Jなのでガソリンは垂れ流しです。
価格
☆☆☆☆☆ 5
中古車市場のタマは枯渇気味なので、入手出来る車のコンディション次第です。
この性能、この乗り心地、この価格と考えると、コストパフォーマンスは抜群にいいと思います。

なお、先日廃車したNC300の解体屋さん引き取り価格は8.5万円でした。
その他
故障経験 マトモに故障した経験がありません。
本当にしっかりと作り込まれた車だと思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/04/09 18:48:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタの商用車ベースでもこうなると ...
maccom31さん

乗りやすく、運転を楽しませてくれる車
dera012さん

ターボ車から乗り換えても満足できる!
タケノコ三太郎さん

この記事へのコメント

2022年6月8日 21:46
コメント失礼いたします。
全長の数値、間違えてませんか?
コメントへの返答
2022年6月9日 1:02
間違えてるかも。
テキトーでごめんなさい。

プロフィール

「安い http://cvw.jp/b/2230321/47717951/
何シテル?   05/13 00:37
学生時代は自動車部に所属し、就職は電気自動車の開発ができるという理由で会社を決めたほど車を愛しています。 しかし、車を買う必要が無い生活が15年つづき、嫁の通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 12:16:05
 
リアキャリパーOH、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 15:13:08
アクセルに連動した異音調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 12:34:30

愛車一覧

トヨタ プログレ 4代目 (トヨタ プログレ)
こんどはIRのブラックレザーシート、レーダクルコン付き。 前オーナーは運転が下手くそなよ ...
トヨタ プログレ ボログレ (トヨタ プログレ)
九州内に思わしい車が無かったので、大きな会社にお願いして、愛知から取り寄せてもらいました ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
2年前、解体屋のトラックに積まれる寸前の子をインターセプト。 車検が2ヶ月残った車を見て ...
トヨタ プログレ プログレ3号 (トヨタ プログレ)
またしてもプログレ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation