• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べじょりーたの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

バッテリータイプ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
バッテリーのタイプ/容量の変更のコーディングを行いました。

バッテリーを70Ahのカルシウムから70AhAGMに載せ替えました。

Carly使っていきます。
エンジンを始動せずに、IGN ONでCarlyを接続。

E系はコーディング難しいらしい(?)のでバックアップは大事です。
2
CAS(Car Access System) ECUのコーディングです。

7 ECUとかすごい。

*この画面は、ECUの確認のためであり、今回の施工には関係ない。
3
バッテリーの項目からバッテリータイプ/容量の変更を選択。
4
Caution!

免責事項 自己責任でやれ。
エンジンの始動なしにIGN ONとしてバッテリータイプを設定しろ。
バッテリータイプをよく確認しろ。
CASエラーの場合はやめとけ。
電圧スパイクに注意。

とかそんなの。
5
Read

カレント:70Ah(カルシウム)
6
カルシウムバッテリーが46-110Ahの6種
AGMが40-105ahの6種
設定可能です。

このリストは車種(グレード?)によって異なるみたい。
7
今回は70Ah AGMに変更していきます。

選択してChange

念の為、再度Readして変更値を確認。
8
レジストの画面でも、念の為Readして確認。

ちゃんと70Ah、AGMに変更されてる。OK

odo:125977km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換しました。

難易度:

SOSコールシステム異常

難易度:

毎月の充電

難易度:

バッテリー計測箇所による測定値の差

難易度:

バッテリー充電作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月14日 10:52
暫く見ない間にcarlyの結構インターフェイスが改善していますね。
最後に使った時は「これ以上の設定をしたいなら課金しないとだめだぜ」とか言われましたがその仕様は健在ですか?
コメントへの返答
2020年2月14日 10:57
アプリ自体が新しくなってるみたいです。
課金の仕様はほぼ同じです。
今回は先に課金して全機能使えるようにしてます。

プロフィール

べじょりーたです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress G型 リモコンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 10:18:56
Glittge オイル鉄粉吸着くん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 06:24:10
CBR650Rマフラー流用 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:06:52

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
HONDA CBR650R パールグレアホワイト MY23 です。 エキサイティングな ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMW M2クーペ LCI (F87) RHD 6MT Long beach blue ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ E87 130i M-Sport RHD ABA-UD30 改 ルマ ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
HONDA CBR250RR MC51MMC 2021モデル パールグレアホワイト です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation