• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきぐちの愛車 [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

カムチェーンテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
以前よりVTR250のエンジンがカシャカシャ音してましたので修理しました。
もう10年以上乗ってますので、バルブクリアランスかなーと思って調整してもらったのですが異音は止まらず。
これはカムチェーンテンショナーであろうとのことなので修理を依頼します。

エンジン開けたところ、後バンクのカムチェーンがだるだる状態だったらしくテンショナーを交換します。
サービスマニュアル上、後バンクはエンジン降ろして作業との記載ありましたが(前バンクは降ろさなくてもよい)、降ろすと大変なので降ろさずやってもらいました。
チェーンのコマ飛びを確認しつつテンション張りつつ…すごく大変な作業でした。
ショップの社長と自分とで、えいやえいや作業しました。
2
中央のがカムチェーンテンショナーです。
バネ下にピストンと逆止弁があり、圧がかかるとここにオイルが入りテンションを維持するという仕組みなのですが、逆止弁が痛むとオイルが抜けてテンションを維持できない状態となります。
原因は経年劣化もそうですが、規定に合わないオイルを使ったり、オイル交換サボってスラッジが溜まったりすると早く発生します。
うちのは多分後者でしょう(汗)
3
やっと作業終わって、もうじき終了の状態です。
エアクリーナー下のホース取り回しに苦労しました・・・

今回の修理で異音はしなくなりましたが、バルブクリアランスの件も含めると結構な金額がかかりました。
それだけかかったなら新車に乗り換えるのもありでしたが、去年から色々手を入れ始めましたので修理しました。
次にこれだけかかるメンテナンス要な時は考えましょう…実はさらにこの後、チェーン&スプロケ&ブレーキパッド交換もあったのですけど!


後ろにうちのCBR1100XXが見えますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル抜きました

難易度:

オイル交換

難易度:

【2024年4月】エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月2日 9:12
カスタムにお金をかけていないのなら、車両入れ替えもありかもですね。
コメントへの返答
2019年6月2日 22:05
コメントありがとうございます。
ちょうど去年の今頃からLEDやらマフラーやら手を付け始めましたので、それをやってなかったら買い換えていたと思います。

プロフィール

「ぷちドレスアップ。キーカバーとキーホルダー https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/065/696/920/112b2f19a3.jpg
何シテル?   06/28 23:12
たきぐちです。 普通のサラリーマンなので本来ならフェラーリなど持てるはずもない身分なのですが、色々なタイミングが絶妙に重なったおかげでフェラーリオーナーになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たきぐちさんのマセラティ クアトロポルテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 00:00:59

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
クアトロポルテに乗っています。 ネット上でもよく壊れるとあり、お世話なっている車屋さんで ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
インジェクション仕様を98年末の逆輸入第一便で購入し、現在も乗り続けています。 現在は第 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
テスタロッサは、重いし、燃費悪いし、小回り利かないし、雨降ると乗れないし、壊れるかもしれ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR250に乗っています。 10年以上ノーマルでしたが、最近手を加えだしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation