• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコノアの"ノア" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

サンルーフスイッチ取り付け&パネルピアノブラック化③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
サンルーフのスイッチは中央にしかなく、エアコンスイッチと一体化されている為、運転席から操作しにくいので、運転席側にサンルーフのスイッチを作成しました。
2
リア、エアコンのカプラーより、オープン(赤線)、クローズ(白線)の2本を分配し運転席に配線します。
3
中央から右側のピラを伝い、運転席に配線。
4
ホンダのサンルーフのスイッチを取り付けのため、インストルメントパネル を取り外し、スイッチ取り付け部の加工とピアノブラック風に塗装します。
5
運転席のスイッチ側を配線しました。
オープン、クローズをルーフ側より、アースはボディに配線。スイッチのイルミは何故か使えなかったので、別にプラス、マイナス配線を配線し動作確認。

6
プラサフで下地を作り、トヨタ202にて6層に重ねぬりし、1週間養生ため一旦元に戻しました。
付着した埃、垂れ跡、むらの有りの、嫌なテカリかたをしています。
7
1週間後にまた取り外し、付着した埃、垂れ跡、むらの除去を兼ねて、3層分位使い研磨、磨き最後にクリアーの3層仕上げです。
クリアー吹き付け後は、鏡の様に映りごみ、我ながら上々な出来映え安心しました。
8
各スイッチを取り付け、元に戻し、各スイッチのチェックし完了です。
サンルーフの操作を運転席で操作出来る様になり便利になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチパネル 塗装

難易度:

ルームランプ裏からの異音解消した。

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

左後ろのパワーウィンドウが!

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

スピーカーイルミつけてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/2236344/46713011/
何シテル?   01/29 19:19
チョコノアです。 仕事がら時間が無く、皆様のDIYを参考に少しずつ楽しんでいます。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8#系後期フロントスモール配線取出要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 13:57:48
【追記あり】アイスト自己満足スイッチを変更しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:09:16
ガソリン車にハイブリッド用インストルメントパネル一体型センターコンソールボックス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 16:44:41

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
トヨタ ノアSi ガソリン車に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation