• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなお@神奈川の"のらねこ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

e-Pedal 自動ON (スイッチ押し太郎)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
無意識に押す事に慣れてきた今日この頃ですが、あえて皆様絶賛のコレを使ってみる事にw

スイッチ押し太郎ですな
2
スイッチカバーは養生もせず爪でこじ開けましたが・・・w

赤枠部分に取り付けします
(コネクタも既に外れてますねw)
3
多くの方がアップされてますので、作業写真は割愛します m(_ _)m

スイッチ押し太郎の
黄色コードをコネクタ端子番号1(青色)に
白色コードをコネクタ端子番号2(黒色)
それぞれエレクトロタップで接続
4
残りのスイッチ押し太郎の赤コードは・・・
運転席右下のスイッチ裏のオプ系の空きカプラーのコードを使います

空きカプラー端子番号3(水色)にエレクトロタップで接続します
5
PowerONから3秒後に、e-Pedalが自動でONになりました o(^-^)o

(表示は変わらないので写真は使い回しだったりしますがw)
6
まぁ、便利は便利ですね (๑˃̵ᴗ˂̵)

暫くは、今まで慣れてた手動ONしないように気をつけなきゃですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルイルミネーション

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ブレーキ全灯化、雷光ナンバー灯

難易度:

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

オルターネーター交換

難易度: ★★

ユーロホーン取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月14日 22:01
初めまして、私もいずれは押し太郎付けようと思ってます。
取り付け参考に致します。
取り付け後何か不具合は御座いませんか、宜しくお願い致します。

プロフィール

「@なおゆきdent さん、夏風邪は長引くので、しっかり治さないと o(^_-)O」
何シテル?   08/20 06:54
15年乗ったエルグランドME51も、維持りに限界が・・・_| ̄|○ セレナ GFC27に乗換えしました ( ´ ▽ ` )ノ (早くもGFC28に乗り換えてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C28リコール情報2024.5.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:26:01
クリスタルプロセス 鏡面ブラックコーティングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:35:24
ハンドルセンター出し、トー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:29:57

愛車一覧

日産 セレナ のらねこ (日産 セレナ)
GFC27からGFC28に乗り換え 初モーター車のe-POWER 加速もオモシロイです ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
やっぱり、ちょい乗りには原付 σ(^_^;) 友人から、中古で譲り受けました(笑) 色は ...
日産 セレナハイブリッド のらねこ (日産 セレナハイブリッド)
ME51エルグランドからの乗換えです 妻と子供に「ドン引きされない程度」が基本ですw ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
購入5台目のステップワゴンです (*^^*) 色はパールホワイト (いつものように、写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation