• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マチダ5の"GROOVY" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月11日

シャトル静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
最近ルーフデッドニングしてからというものシャトル静音化にハマってます😄
という事でリアドアがロードノイズの温床に結構なってると聞いたのでデッドニングしてみました。
2
プロファイル加工された5cmの吸音材も入れられるだけ入れてサービスホールも補強😬
3
サービスホール埋めて😎
4
この間、茨城のカーオーディオのオフ会に参加した時にリアゲートも勧められたのでついでに。
因みに貼ってあるのは、要らなくなった鉛テープで低音が当たる所なので補強用に😗
5
鉛テープの剥がれ防止と制振の為上から更に貼り、おっと純正シーラントの周りにもシーラント充填忘れずに😌
6
こちらも吸音材(余り物詰め合わせ)を入れて😀
7
サービスホール埋めてひとまず完成!
ロードノイズ酷い道で走った感想ですが、リアドアやった段階ではロードノイズ低音の響き方が変わって高音が抑えられて下から聞こえて来るのみになった感じです。リアゲートやったらロードノイズ低音が減りました。デッドニングやる度に静粛性上がってオーディオも聴きやすくなりウーファーアンプのゲインも上げて聞いてられるので低音も良くなったんだと思います。やって凄く良かったと思ってます😆
後、足回りの方の静音化を本当は先にやってたのですが、フロントフェンダー制振&吸音材を入れて前後のフェンダーライナーを吸音制振したところで止まってます😅アンダーコート剥がしたりとかあまりにも手間かかるので中途半端状態のままです。
もう寒くなって来ちゃったのでこれの完成は来年ですね😄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スペアキー確認

難易度:

ワイパースタンドスタンバイ

難易度:

洗車(いちごシャンプー)•QS仕上げ

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

オイル・エレメント交換 30871km 20240530

難易度:

カオスバッテリーソーラー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一番しっくり来る車 http://cvw.jp/b/2239588/44879486/
何シテル?   02/25 18:07
マチダ5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ブレーキ全灯化 (インナーランプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 11:47:18
自作ブレーキ全灯化 (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 11:46:54
前後ワイパー マジカルアートシートNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 10:46:33

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド GROOVY (ホンダ シャトルハイブリッド)
この度シャトルハイブリッドを購入しました。皆さんの整備手帳を参考&マネしながら弄っていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation