• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@BR9-Aの"ケン@BR9-A" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2015年10月13日

ステアリングリモコン配線追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に取り付けたts用のステアリングリモコンで、こちらはマッキントッシュを選択した場合に装着可能なもののはずです。
が、やはりts用のブラックにしたいので機能しないボタンがあってもいいじゃん!ってことで装着してました。

でも、やはりボタンがあるなら使用したいと常々思っており、この度ナビを新調したこともあり、レッツDIY!で使用可能にします。
2
というわけで、ステアリングを外しちゃってます。
今回は、コラムカバーを外して配線する必要があるため、ステアリングの取り外しが必要なのです。

#念のため、取り付けの際にずれないように写メしておきます。
3
コラムからだら~んとなっているカプラーの青/白線をナビの裏側まで分岐させます。
#線を辿ればもう少し先でも分岐できそうですが、時間の関係もあってここから拝借します。
4
横から撮影した加工済みの図です。
該当するカプラーの横にある黄色いカプラーは、エアバック用らしいので、くれぐれも傷をつけないように・・・
5
カロのホームページではレヴォーグ用となっていますが、今回は発話/終話ボタンも有効にするためにこちらを使用しました。

あとは、ナビ本体から設定変更すれば使用可能になります!
また、ハンズフリーは使わないって時は他の機能に割り当てて使用することもできるので、これは非常に便利です♪

※本整備手帳は当方のBR9A型での検証となります。
 同様の作業を行う場合は自己責任にてお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

E型純正オーディオ➡️F型純正ピアノブラックオーディオ 交換

難易度:

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

ツィーター/ミッドウーハー用アンプの入れ替え実施

難易度: ★★

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

難易度: ★★

リヤスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パーツは自分で取り付けるのが基本! 工賃を浮かせ、その分パーツ代に! ・・・ でも、最近は年をとったのかめんどくさくなってきてます。(_□...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビにHDMI/USB端子とキャンセラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:47:42
USB.HDMI 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:46:59
【備忘録】NSZN-Z68T SDXC MP4 押さえておくべきポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:44:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ケン@BR9-A (スバル レガシィツーリングワゴン)
2013/08/27にBR9オーナーとなりました! 初3ナンバー車です! 久々のマニュア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
| ・車・)ノィョゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation