• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-Tacknの"ぴかちゅう" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

サス交換後 アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サス交換後ステアリングセンターのズレがあったのでタイヤ館にてアライメント調整しました。
タイヤ館が一番良いね。

ちなみにタイヤは前DL,後YH(笑)
なんかごめんなさい…w

値段の安いサイドスリップ調整でもいいかなと思ったんですが,MR-Sはせっかくリアトーもいじれるのでアライメント調整にすることに。
2
調整前

左前
キャンバー;-1.27°
トー ; -0.10°トーアウト

右前
キャンバー; -1.00°
トー; -0.13°トーアウト

左後
キャンバー; -1.26°
トー; +0.27°トーイン

右後
キャンバー; -1.28°
トー; +0.30°トーイン

トーは全部適正外でしたが,思ったよりズレてなかった。
MR-Sの脚設計は実は優秀では?
3
調整後

左前
キャンバー;-1.28°
トー ; -0.00°

右前
キャンバー; -1.00°
トー; -0.00°

左後
キャンバー; -1.30°
トー; +0.00°

右後
キャンバー; -1.41°
トー; +0.00°

とりあえず今はMR-Sの素性を知りたいので,トー0で乗ってみることにしました。
4
すごい!直進安定性抜群!(一般道)
店員さん試走していなかったけどバッチリでした。

軽く峠へ行きましたが,挙動が非常に素直。変な挙動が全く出なくなりました。
ピーキーさに苦しんでいる方,まずはトー0をおすすめします。特にリア。コーナリングの中でも安定するようになりました。

今まではコーナリングの入り口はよかったんですが,コーナリングの中から出口にかけてトラクションをかけたときに若干ズルっと滑り出すような挙動がありましたが,それがなくなりました。
ただ,コーナー入り口の舵角量は若干増えてる感じはします。
楽しさは若干減ったけど,安全性と速さは良くなったので◎
リアタイヤを交換したらあっという間に改善すると思う。

0だからといって,フラフラ感も全くなく,不安ありません。
あと加速が良くなった!?

次はARB!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ポテンザ アドレナリンRE004 195/50R15

難易度:

TE37 SONIC SL

難易度:

ビート落としマシン 改良型!

難易度:

205 RACING KING/235 SPORT RACING

難易度:

F/Rタイヤ交換戻し作業 (200,367km)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR-S サス交換後 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2254731/car/3270574/7480741/note.aspx
何シテル?   09/03 18:27
小さいときからずっと車が好きで,小学生の頃から親の車をきれいに拭いたり親に洗車場についれていってもらって黙々と一人で洗車していたりしました。お年玉など小遣いを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S ぴかちゅう (トヨタ MR-S)
最初はS2000を頑張って購入しようと思っていました。S2000のレンタルを借りて以来一 ...
トヨタ アリオン アリちゃん (トヨタ アリオン)
2007年式240系最終型トヨタ アリオンに乗っています。ヘッドライトがグリーンの特別仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation