• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーまつ13の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2014年12月29日

PIVOT 3-drive COMPACT 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左が自分ので、右が友人のDAYZです!
グレードも一緒です(笑)
自分の車に取り付けてあるスロコンとまるっきり一緒のスロコンを友人が車に取り付けて欲しいってことで、取り付けしました。
2
PIVOT 3-drive COMPACT 本体とDAYZ用接続ハーネス
3
アクセルペダルの上にあるコネクターを外します。
4
見にくいですが、購入したハーネスを外したコネクターのオスメスの両側に接続します。
5
ハーネスからきてるこの白いコネクターを本体側のコネクターと接続します。
6
本体の電源はOBD-Ⅱに接続してとります。
7
あとは配線を見えないように隠して、設定すれば完了です!
写真は設定後です。

COMPACTの場合はこのようになります。
ACとかになりますと、ハーネスが増えるので取り付け工程が増えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換&テールランプ交換[DIY作業]

難易度: ★★

まずは、ポジションランプから

難易度:

24ヶ月点検(車検)

難易度:

シフトインジケーターランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デイ五郎 さん そうです!笑」
何シテル?   08/16 18:20
秋田県の県南に住んでおります。 人がやらないようなことをやりたいと思いながら、車をいじっていましたが、現在は職業柄で節度あるものに… ※昔はこんな感じの車だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 01:25:19
ウインカー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 02:02:15
サイドミラー交換 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 20:03:58

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
デイズが嫁いだのでNEWマイカー購入しました! とはいえ、デイズは常に近くにありますけど ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁候補に嫁いでいった秋田のICBM ほぼ毎日のように我が家に帰って来る車ですけどね(笑) ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
親父の車、通勤・農業用 夏だけ13インチ
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
母親の通勤用。又は遠方への荷車。 痛恨の2WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation