• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaku_のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

画策中

画策中雨なので?
こんなことを
謎・・・
Posted at 2007/09/29 16:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年09月24日 イイね!

サウンドシャキット微調整

サウンドシャキット微調整前回は長々と話しましたが、今回は音の調整の話。(ようやく)
半年以上使用してきましたが、いろいろと調整ができるようなのでやってみました。

サウンドシャキットは、低音が良く出てくれる(楽器との距離が近くなったと感じる)のですが、サブウーハとの関係からかある音域で音がこもります。
(もちろん高音は歯切れよく出ます)

スピーカーにコンデンサが着いているので、低い音はカットされるはずですが、聞こえるはずのない音が気になるときがあります。
これをキャンセルするために、本体にツマミが設けられています。
これで不快に感じる低音をキャンセルできるとのことです。

100Hz付近のを音と、130Hz付近の音を抑える機能だそうです。
100Hzが普通聞いているドレミでいうと、ドの音の3オクターブ下のソぐらい。130Hzが2オクターブ下のドくらいに相当します。

抑え方は大と小。マイナス10デシベルと6デシベルだそうです。
どちらにしても、その周波数帯は聞こえないレベルになると思われます。

調整作業は比較的簡単です。シャキット本体は、助手席のシートの下に埋めてありますので、シートレールをはずす作業から始まります。
シートの下のカバーをはがし、本体を露出させ、黄色のツマミをまわします。

また長々と話をしてきましたが、結局ツマミの位置は「11」としました。
FEQ(ツマミ)の効果は100Hz付近の音を6デシベル下げた設定です。

人それぞれに好みがあります。また聴く音楽もさまざまです。調整は実際にツマミをまわして聞き比べるしかないと思います。
あまり凝ると、X502が必要になりそうなので、このくらいに・・・
Posted at 2007/09/24 09:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

MOTOR SPORT JAPAN2007

MOTOR SPORT JAPAN2007みちのくに行けなかったので、お台場に来ています。
いつもは、駐車場ですが、ジムカーナ会場のような所で、F1マシンが走っています。
わざと、スピンさせています。
Posted at 2007/09/23 14:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2007年09月21日 イイね!

サウンドシャキット微調整その前に

サウンドシャキット微調整その前に運転するときは、基本的に音楽をかけています。i-Podも使いますが、基本的に音源はCDです。
自宅では、大きな音を出すと怒られるので(泣)、車の中にいる時と通勤時間が音楽タイムです。CDも150枚以上積んでいます。

車の運転は苦ではないので、渋滞していても「音楽を聴く時間が増えた」くらいに楽観的にしています。
こんな状態なので、車の中の音楽環境はできるだけ良く(しかも安価に)しようと思っています。

前にも話しましたが、まずスピーカーを替えました。純正のスピーカーの直径は10cmと小柄です。本来なら大きなスピーカーに替えたほうがいいのでしょうが、費用の面で純正と同じ大きさのスピーカーとしました。いわゆるトレードインスピーカーです。

ところで皆さんは、音の設定をどうしているのでしょうか。
オーディオの♪マークを押すと出てくるコントローラです。

私は、低音も高音もレベルにしています。左右も同じ。ただし、前後のバランスは前6としています。
つまり運転席では(助手席も)前の(ドアの)スピーカーからしか音が聞こえない状態です。

これには訳があります。
外にいるときは四方八方から音が聞こえますが、私たちが音楽を聴こうとするときは、原則、音は前から来ます。
コンサートでは私たちは演奏者を見る格好で聞いているはずです。もしくは家の中ではスピーカーを正面に見ながら聞いているはずです。
録音しているときも、このような状態を設定していると思われます。
後ろのスピーカーから聞こえるように設定すると、音がどこから聞こえてくるのかがわからなくなります。
ただし、音に包まれる感覚が好きな方はノーマルの設定でもいいと思いますが、私は前から聞こえる設定にしています。
(昔は後部座席の後ろのボードに大きなスピーカーを積んだ車を見かけましたが)

ここら辺は、サウンドサイエンス社のHPや担当のブログに詳しく載っています。(同意見です)

さらに、ドアパネルの内側に防振材や吸音材を貼り付けて、ドアパネルが余分に振動しないようにしています。
これも、ドアの内張りが震えて、空気を振動させている状態になるのが問題となるからです。
ドアの内張りが振動することは、そこにスピーカーがあるのと同じ状態になってしまい、ありえない振動を感じる可能性があります。

だんだんと欲が出てきます。
この先は、ヘッドユニットの交換となりますが、まず本来のスタイルが崩れます。また費用もそれなりなものとなります。
しかし、前のスピーカらだけ鳴らしているので、音に厚みがありません。つまり音の広がりや少なく、本来の音として聞こえにくいのです。
つまりアンプ機能の強化が必要です。

そこで昨年行ったのが、サウンドサイエンス社のサウンドシャキットの採用です。
取り付けもオーディオ本体スピーカーとの間に割り込ませるだけです。基本的に満足しています。
このサウンドシャキットは、誰が聴いても違いがわかるものだと思います。
特に低音は、楽器が3メートルくらい近づいたような聞こえ方です。
細かいことは、サウンドサイエンス社のHPを見てください。専門家のお話が載っていますから。
シャキットには専用のコントローラも付属していますが、本体でもなにか調整ができるようです。
設定を変えてみようと思っています。長くなったので続きは今度。
Posted at 2007/09/21 17:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年09月17日 イイね!

ジュノア装着

ジュノア装着何もしない3連休でした。

とはいえ、以前から気なっていたモノをGET

オーディオのつまみ部分にかぶせるだけのものなのです
アルミ製のパーツなのですが、よくできています!

他社のものと比べて、オレンジのリングが見れるのがいいです

ということで、写真は夜の部です
Posted at 2007/09/17 20:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

土日限定で乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16 17181920 2122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

BRABUS フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 18:58:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデスに乗り換えました。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
のんびりいきます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
05年6月登録です。 少しずつ変えていっています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation