• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダの"一番星号" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

バッテりーのCCA値とか抵抗値とかいうもの

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分のNWGNはあまり乗らないのでバッテリーが気になります(゜m゜;)
ネットで色々の検索してみるとCCA値というものが重要らしいですね
正直初めて聞くワードですが、何やらバッテリーの基本的状態はこの数値で表すようです、知らんけどw

てことで、それを測る装置はと・・・
アマゾン見つけたコレ
”デジタルバッテリーアナライザー”
値段はお安い2200円、これなら試しにでも買えるよ(=゚ω゚)ノ

届いた商品はバッテリーに繋げるタイプの装置
計測するだけの装置なのに、なんで充電器のような大袈裟なクリップ付いてるのかと思いきや~
電流と同時に温度も同時に計ってるらしいです、それが大切らしい(・ω・)
2
バッテリーに繋げた状態
これのいいとこは装置本体の電源を繋げたバッテリーから供給するってとこですね
電池や充電切れなど気にせずすぐに使えます(・∀・)ノ
3
赤ボタン押して電源ON

ここで計測するバッテリーの基準CCA値の入力します
ところがパナのカオスバッテリーって調べても非公開で基準値が分からないんですよね
なんで非公開なのか?(;´Д`)
更にアイスト用のバッテリーは普通のものと比較する数値が違うので難しいです(汗
他のメーカーのアイスト用でサイズ65が”425CCA”と出てたので試しにその数値を入れておきます
4
OKボタンと押すと10秒計測

結果出ました(早!)
12.3V
7.07mΩ

上の表示バーで95%くらいでGOODの文字
でもLowの表示もでちゃってる|゚Д゚)

このLow表示はバッテリーが劣化してるので充電しましょう、って意味なんですけど、上のバーでGOODと出てるので矛盾してますね
これは最初のCCA基準値が間違ってるってことです、425と入れましたが実際はもっと低い380くらいなのではと予想します

反対に言い換えればCCA数値の入力を変えていけば、計測するバッテリーのCCA基準値が探れるということですね
次回やってみようと思います(・∀・)b

バッテリー抵抗値が7.07mΩと出てますが、この数値が低いほどいい状態のバッテリーです
ネット情報だと、0~5で新品、5~9でかなりいい状態、9~15で要注意、15~25で要交換、15~でお亡くなり、です(-人-)
5
上の数字が最初に入れた基準値、下の数字がこのバッテリーの今現在のCCA値です

423.5CCAの能力がこのバッテリーにあるってことです
これは出来れば新品を買った時に計測して、そこからの劣化具合でバッテリーの状態を見るのがいいですね

-----------------------
結果、今NWGNにつんであるバッテリーは、3年3ヶ月の使用ではありますが状態は極めてGOODでした
因みに計測した時は1週間エンジン掛けてない状態での計測です、その辺踏まえてもいい結果ではないかと思いますね(・∀・)ノ
6
こちらは外してガレージ作業の12V電源として使ってるNWGN純正のバッテリーです
18.95mΩ
お亡くなり状態のバッテリーになってしまってますね、電気はちゃんと発生してますがおそらくセルモーターには負けてしまうのでしょう

充電してまた再度様子みてみるのがよいようです(゚∀。)




※令和ヒソヒソ話※
ガソリンスタンドやDでバッテリー交換を勧められたアナタ
本当にその交換が必要だったか怪しいですよ(=゚ω゚)
彼らは自己ノルマで勧めてくるので、不必要のクルマにも声かけてきまつ
特に女性はメカに弱いだろうといい加減な計測具でウソ計測、ホラこの通り~と悪魔の声
バッテリーはガソリンスタンドでも高価な商品のほうなので売りたがるんですよ

それと、もしバッテリーの現物見て買えるのであれば、製造年月を確認して新しいモノにしましょう
バッテリーは生モノで鮮度一番ッス(・∀・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェック

難易度:

CCAチェック

難易度:

ロボ太郎(JH3)、車載バッテリー点検(2024/06/06)

難易度:

【Nゴン君】バッテリー定期充電&データ計測-16

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(207,904km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月1日 5:36
いつも楽しく拝見させていただいています。
私が、以前メーカーに問い合わせた内容を書いておきますね。

以下、メーカーからの回答メールの内容です。

品番:N-M65R/A3
・CCA値 実力参考値:540 / テスター用設定値:430
※CCA値は実力参考値とテスター用設定値の2つの数値をご案内しています。実力参考値は、JIS規格に基づいて複数のバッテリーを測定し、平均値を取ったものです。
また、お車の仕様(充電制御など)によりバッテリーが満充電ではない状態でテスター判定されることもあるため、テスター用設定値も併せてご案内しています。
コメントへの返答
2023年9月1日 5:46
こんな誤字脱字ばかりで自己満な記事ですが、楽しいんでおられる方がいらっしゃるととてもと励みになります(^o^)

バッテリーのデータ情報、ありがとうございます
実力数値はけっこう高いんですね
こちらも再度計測をし直してみようと思います
その際はまた記事にしますので見てやってください(・∀・)ノ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム まだまだ続くよ、塗装作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2262109/car/1759302/7823577/note.aspx
何シテル?   06/07 22:45
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 一番星号 (ホンダ N-WGN カスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation