• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくやのの愛車 [ヤマハ マジェスティ]

整備手帳

作業日:2024年3月21日

エンジンスタータースイッチ修理キャブO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
貰ったマジェが動かなかったので修理


リレーも音がせずリレー交換してもリレー音はなし、セルは生きててキルスイッチもオンにすると燃料は圧送される(キャブからクソ漏れてきた)という状態
2
まずはキャブO/H

ヤマハのアプリで構造を見つつ、順次分解してキャブクリーナーで洗浄
3
加速なんとかかんとかってところのパッキンがガチゴチに固まってたので交換

O/Hキットヤフオクで買ったらダイヤフラムの軸が太すぎて入らんくて泣く泣く再使用、入ってたリングパッキンもサイズガバガバ
部品と喧嘩をセットで売られてた模様

綺麗だからええけどこれ破れたらどうしようね


とりあえず組み立てて取り付けたら漏れなかったからよし
絶対後から漏れるて

キャブ取り外すのとついでにセルも取り外して稼働は確認
4

知り合いのスクーター乗りのアドバイス受けてスタータースイッチ周りの清掃

キルスイッチ部分は燃料圧送確認済みで特に問題無いとの判断でスイッチボックス奥にあるスタータースイッチ部分に接点復活剤とパーツクリーナーをこれでもかという勢いで噴射しつつ、スイッチガチャガチャ押しまくったら復活


やっぱり常時非接触の接点、特にハンドル周りになると劣化しやすいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

余計な配線撤去

難易度:

不動車→実働車

難易度:

プラグ交換

難易度:

ハンドルバー交換

難易度:

余計な配線撤去

難易度:

ハンドルカックン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「米国観光コルベットミュージアム http://cvw.jp/b/2264068/47067408/
何シテル?   07/04 15:51
まぜそば食べたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トラスト ターボキットの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 01:41:56
🎶ステアリングの統一感がマシマシになりましたぁ~🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 06:24:01
エンジンオイル交換 38,598km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:23:17

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アッッッッッ! (トヨタ アルテッツァ)
2台目のアルテッツァ 盆栽 足回り Blitz F14k R8k(?) アルテッツァR ...
スズキ アドレス50 スズキ アドレス50
なんか生えてきた
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
原付取りに行ったら何故か生えてきた
ダイハツ ミラアヴィ モハメド=マラ・アヒィ (ダイハツ ミラアヴィ)
JB-DET搭載 4ナンバー公認のノーマル顔ミラアヴィ 産廃ルック過ぎてお迎え3日目で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation