• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぉんす7世の"あるふぉんす6世" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2014年10月18日

アルミペダルに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
市販品でいろいろある製品の中から選んだのは、ナポレックスの「LONZA ATペダルセット」です。

しかし、売っているものをそのまま取り付けるわけではありません。
何せ相手はペダルです。しっかり固定できていなければ、最悪事故の原因となってしまうことも…

ということで、今回は「ビス止めによる完全固定」をします。

写真のように元々空いている小さな穴を、皿ビスの収まりが良いようにドリルですり鉢状に削ります。
(アルミはめっちゃ簡単に削れます。それだけ柔らかいってことですね)
2
いきなり完成写真!(^^;

ドリルは3mmを使用。もちろんペダル側にも穴を空け、長めのビスを通し、裏はナットで固定してあります。
(念のため、超強力両面テープも併用してあります)

今回使用したビスとナットは、ラジコン用の余り物。
ちなみに、ナットは緩み防止のためナイロンロックナットを使用しています。
ブレーキペダルは表面のゴムを外し、鉄板に穴を空け直付けしています。
(鉄板はとにかく固かった…)
3
これならサーキットでの激しいペダル操作にも耐えられるでしょう!
(サーキット走らせる予定はまったくありませんが…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄

難易度:

ホイール増し締め

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

純正バンパーに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まさかのエルグランドからデイズルークスへ買い替え(^^; またGT-Rに乗るために節約です! という昔の目標から、もうちょい現実的な目標にチェンジ! だってG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER アルフォンス (日産 オーラ e-POWER)
娘にとられてしまったデイズルークス(ニスモ?)に代わり、愛車として購入しました! まあ、 ...
日産 スカイライン あるふぉんす1世 (日産 スカイライン)
ECR33 GTS25 TypeS 免許を取って最初の車。 親父の「俺もたまに運転させ ...
日産 スカイライン あるふぉんす2世 (日産 スカイライン)
ECR33 GTS25t TypeM(ターボ) あるふぉんす1世の廃車から復活! 惚れ ...
日産 スカイラインGT‐R あるふぉんす3世 (日産 スカイラインGT‐R)
※申し訳ないです。写真はありません。 基本、街乗りメインの車でした。 と言いつつ、鈴鹿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation