• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月21日

そう言えば…

スーチャー組むちょっと前に以前の愛車から流用出来た数少ないパーツを組んだのですが、一切触れて無かったので軽くご紹介



まぁ、見た目アレですが…

なんか、二個ほど並んでるヤツです。

銀色のヤツは、電源系統の整流と一定化を図り電気系を安定させ色々なモノがスムーズになると…
メーカーさんは言ってます。

コレ単体で装着してみて、一応体感できましたw
この手の商品ってゴミばっかりなんですが…w
スムーズスムーズスムーズ
それ以上でもそれ以下でも無しw
(なんで買ったんだよ!!って言われそうですが…五次元さんの営業マンに売りつけられた代物です)
まぁ、効果アリなんで良しとしましょうw
(費用対効果は謎ですw)


で、お次は


緑のアルマイトの箱のヤツですが…
コレは、案外オススメです。
イグニッションコイルっていうパーツが車にはありますがぁ…
近年の車にはダイレクトイグニッションコイルが装着されてます。そこには
アース、電源、点火信号と3本の配線がなされており…
その電源を一旦カットして、コイルには約30パーセントほど昇圧させた電源を送り込みます。この場合、点火コイル以外はバッテリー電圧なので他には影響しません
この昇圧させた電源のお陰で、コイルから発生するスパーク電圧が上昇し力強い点火が得れる仕組みです。

で、インプレですが…
クラッチを繋いだ瞬間から、車が軽く?動いてくれます。前の車にはハイカムが入っており、失火すればみるみるカブってしまったのが大幅に改善されました。
86では、フルノーマルですがアクセルのツキの良さと軽く吹け上がる感覚が体感できました。

が、

だがしかし…


この手のパーツ…

体感出来ても、30分も乗れば慣れて分からなくなってしまいますねw

もっと安いと買いなんでしょうね。


昇圧させてるとプラグの痛みが早そうなのとコストが、デメリットでしょうか…
ブログ一覧
Posted at 2014/11/21 17:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯✨
sa-msさん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨やのに洗車
エクステリア系では残すところ
FRPボンネットと社外のミラーかな」
何シテル?   10/08 12:33
バイクと車好きの、どこにでも居てるアラフォーです。 高性能な物が大好きで・・・機能美がたまらなく好き 戦闘機やら航空機、レーシングマシンやらバイク等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRリアサスペンションブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 21:47:04
トヨタ(純正) ミライ用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 15:55:54
AKRAPOVIC Carbon Fiber Tail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 13:50:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ふとした思いつきで86を購入しました。 2014年10月26日に納車されました。 Gタ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
色々して遊ぶ(主に部品の実験)タネ車 異様に程度が良い箱だったので衝動買いしました キャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation