• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大豆くんの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年12月23日

フロント ワイパーゴム の 交換で視界スッキリ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーの拭き残しが出てきたので、早目に(雪が降る前に)ゴムを交換しました。

D よりも安かったので、レフィルのみの交換です。

ワイパーゴムの交換は、はじめてのクルマが中古、かつDでの購入ではなかったので、当たり前にやってた事から、自分にとっては一番身近な作業です。

運転席側 650mm(PIAA 品番 111)
助手席側 300mm(PIAA 品番 100)
2
が、いつもはブレードを外さずに嵌めていたため、無理な姿勢で装着せねばならなかった事もあり、今回はブレードを外して交換する事としました。

念のため、取り扱い説明書でロック解除方法と、外す方向を確認。(^o^;)
3
更に、またまた念のためレフィルの外し方も久し振りなので おさらい。
4
ロックレバーを押して、下方向に移動させて取り外し。

画像は撮影のために片手ですが、両手でやれば少し固いものの 簡単です。
5
両方外すと、アームは 泥棒さん みたいな形?です。(^o^;)
6
レフィルは、一定方向にズラすと抜き取れます。
*ゴムの溝が 切れていない方 にズラす

そして、使用済みのゴムにセットされている金属プレートを外して、それを再利用し新しいゴムの方に付けます。

新しいゴムの装着は、今の手順の逆をやればしっかりと装着できます。
7
新しいゴムをセットした ワイパーブレード です。

当然、短い方が助手席用です。
8
ブレードの装着は下方向から嵌めるだけなので、簡単です。

僅かな時間で元通りです。


本日は午後から雨でしたので、拭き取りがしっかりと出来ている事も確認出来ました。
まだ、ウィンドウは十分撥水していますが、今回のゴムは撥水タイプなので、しばらく ウィンドウ撥水処理 をしなくて済みそうなトコロも、寒い時期には助かります。

まあ、本当は撥水タイプでなくて良かったのですが、サイズの合うのがコレしか置いてなかったので、結果オーライです (^.^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガレージの作業効率アップ

難易度:

グリルコーティング

難易度:

ウォッシャー液の減少

難易度:

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

何が出来るかな?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まユいな さん お疲れさまでした。参加できずスミマセンでした。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。

何シテル?   05/06 23:06
こんにちは『大豆くん』です。 お小遣いと時間が許す範囲で可愛がっております。 クルマいじりは初心者かつ電装系の知識がないので、危ない事はディーラーかショップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 日産ノートE12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 05:19:00
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 15:30:05
PIAA エアコンフィルター コンフォート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 15:29:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ダウンサイズでノートを購入。 今まで、安全面や買い替え時の下取り査定への影響、スキルの不 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
日産 プレーリーリバティには、13年も乗っちゃいました。後席スライドドアやフラットフロア ...
日産 ノート 日産 ノート
約100km離れた実家の親父のクルマ。 我が家とオソロ!  になりました。o(^▽^)o ...
日産 リーフ 日産 リーフ
日産グローバル本社ギャラリーで開催された、スーパーGTバプリックビューイングのじゃんけん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation