• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golgoyukippeの"E46" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年1月22日

Uターンで破損したホイールの復帰

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
12月のブログに書きましたが、12月にフロントタイヤを(リアに続き)Primacy4からBluEarth-GT/ブルーアースGT AE51に交換したその日に右Uターンを失敗し、右リアホイールを中央分離帯の縁石でガリッとやってしまっていました。

ルンルン気分から突き落とされて、かなり凹みました(笑)。
2
そのホイールが補修から戻って来たので、タイヤ屋で取り付けてもらいました。首を長くして待っていました。タイヤ屋に着いたときにはホイールには既に新しいタイヤが組まれていました。

素人目にはどこをどう直したのか分かりません。事前には「日焼けしているので、補修すると他のホイールと色味が合わなくなるかも知れません。」と言われていましたが、気にしません。確かに色味がすっきりしましたが。
それより強度を気にしていましたが、問題無いそうです。

クロススポーク42は気に入っていたホイールだったので、綺麗に直ってよかったです。

新しいタイヤももちろんBluEarth-GTです。
3
リアの左右で走行距離に870kmの差がありますが、まあ問題ないでしょう。

リア右のタイヤはフロント左に戻します。
4
フロント左に付けていた予備タイヤのPrimacy4は外してトランクへ戻しました。

前後重量バランスを保つためにトランクに積んでいたホイールはこれで下ろせます。

これで4輪ともBluEarth-GTに戻りました。

自宅への短時間の帰路では、若干ですが、よりバランスが取れてスムーズになったと感じました。滑るように走ります。BluEarth-GTは非常にスマートで癖のない乗り心地で、ハンドリングも楽しく、E46にはとても合っているタイヤだと思います。スプリングやショックとの相性次第だとは思いますが、個人的にはPrimacy4より合っていると思います。YOKOHAMAタイヤのファンになりました。

衝撃でアライメントがズレてしまっていないか気にしていましたが、全く普通に走れるので、影響なかったようです。
5
Primacy4のトレッドウェアは340で、
6
BluEarth-GTのトレッドウェアは300です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

ホイールをさらに重量化

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

前タイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ2本交換 104593km

難易度:

スタッドレスタイヤ🛞交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

golgoyukippeです。よろしくお願いします。 ハマりすぎて手段が目的にならないようホドホドに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GIKEN OSスーパーロックLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:26:12
QUAIFE製LSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:53:32
足回り Part 3 SACHS製 純正ショックアブソーバー再検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:22:53

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT Vスト (スズキ Vストローム650XT)
3年のブランクの後にバイク復帰です。2019年式を新車で買いました。 【印象】※ オン ...
BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E46 325i Mスポーツ セダン(GH-AV25) 右ハンドル 2004年式 ...
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
過去に所有していました。 人生で初めて所有したエンジン付きの乗り物です。大型ATから入 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベル (スズキ ジェベル250XC)
過去に所有していました。 初めてのオフ車、初めてのキャブ車・油冷バイク。日常の足としてセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation