• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shintaro☆の"すてっぴ~" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

コトコト音、リベンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のコトコト音対策。
最初にスタビリンクとタイロッドエンドを疑ったものの、見た目とガタ付きが無く、問題無しと判断。
車高調の増し締めするも解消せず。
ショック本体かぁ。。。😢と⤵︎。

しかし、音の感じから、ショック本体とは思えず、初心に戻り、スタビリンクを再チェック。

で、上側を外して大きく捻ってみると。。。
下側がパックリ逝ってました🤣
2
で、部品届いたので交換します!
ついでに、クラックが入り始めてるタイロッドエンドブーツも。

•スタビリンク
 GMB製 GSL-HO-15 1005-03401
 (純正品番:51320-S7S-003)
•タイロッドエンドブーツ
 大野ゴム製 DC-1167
 (純正品番:52362-S30-003)
•ブーツ圧入用SST
 VP25×13径違いソケット
 ブーツのツバ径がφ32。
 ちょうど、VP 25の外径と一緒なので、ソケット内径がジャストフィット!
3
まずはタイロッドエンドブーツから。

UBS時代から使っているアストロさんのプーラーが久々の登場。

何度やっても、毎回外れる音にはビビります🤣
4
古いグリスを拭き取って、ガタつきもチェック。
こちらは問題無しですね。
新しいグリス塗って、ブーツ嵌めます!
高温、高負荷の箇所でも無いので、万能グリスで良いらしい。
5
ブーツは、VPソケットSSTとシャコ万で圧入。
6
綺麗にハマりました😊
7
あ〜、左側もリンク下側が逝ってますね😭
8
あとは、サクッと復旧して完了。
タイロッドエンドは、54N・m、
スタビリンクは、78N•mで締め付け。

ん〜、右側間違えて、結構過トルクで締めてしまったなぁ。。。😓

で、肝心の異音は・・・



試走の結果、
コトコト音消えました❗️🤗

まだまだ頑張ってもらいましょう♪

走行距離 100,155km


追記
ショック下の締め付けトルクと間違って、2倍近いトルクで締め込んでしまった右側。
途中でこんなに締め込まんだろ?って、止めたんですが。

ネジ山伸びてたら嫌だなぁ。。。
嫁車だし、操舵系だし、年数も経ってるしなぁ。。。
って事で、念のため、後でタイロッドエンドごと新品に交換しました。。。😅
副産物として、フルロックからの戻しはじめの僅かな違和感が無くなった…気がする。
タイロッドエンドASSY
純正品番:53540-SWA-A02(53540-S7S-003)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換(後編)

難易度:

マフラー・足回り・タイヤ/ホイール交換

難易度: ★★

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換 (前編)

難易度:

RG1 フロントサス交換

難易度:

車高調取り付け

難易度:

タイロッドエンドブーツ、スタビライザーリンク交換&ヘッドライト磨きコート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まごにゃんこ
20万キロ達成、おめでとうございます🎉」
何シテル?   06/26 20:36
shintaro☆です。 よろしくお願いします。 グランドチェロキー ALTITUDEに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトスケジュールの書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:22:03
ジャンボのパワーウインドウSWをイルミ付きにしてみた♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:28:50
要チェック!U-CONNECTのバージョンアップ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 22:10:22

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
はじめての輸入車、はじめての黒色です。 予定してた7月末納車が、本国出荷が遅れ8月半ば ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴ~ (ホンダ ステップワゴン)
実は大のホンダ党です。 特別仕様車デラクシーSにモデューロエアロ仕様。 右側スライドドア ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ じゃんぼさん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
我が家5代目の軽トラにして、 初のダイハツ車。 ジャンボ SAIIIt 4WD 5MT
ヤマハ ジョグ 3KJ ヤマハ ジョグ 3KJ
メンテの備忘録として登録しました。 H8年式 歩いても行ける程度へのチョイ乗り仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation