• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくてぃむの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月15日

スマホのテザリングでChromeCastを使えるようにする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車内で動画配信サービスなどを使用する場合は
・専用のWi-Fiルータを用意してChromeCastやFireTVStickを繋ぐ
・スマホとナビをHDMI接続する
等が一般的なやり方だと思いますが、今回は常用しているスマホのテザリングでChromeCastを繋いで、操作できるようにします。
2
必要なものは
・ChromeCast
・HDMIディスプレイ
・テザリング用スマホ(常用するもの)
・ChromeCast設定用スマホ(設定時のみ使用)
となります。
3
まずは、テザリング用スマホでWi-FiテザリングをONにし、設定用スマホを接続します。
4
その後、通常の手順通りChromeCastのセットアップを行います。
設定は全て設定用スマホから行う形になります。
5
設定完了後は、テザリング用スマホのテザリングをONにすると自動的にChromeCastが接続されます。
6
この際、テザリング用スマホからYou TubeなどをChromeCastにCastできるようになります。
勿論通信量は掛かるので気をつけながら楽しんでください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースプレー使ってみた

難易度: ★★

黒樹脂パーツ保護等々

難易度:

純正 DIATONE スピーカー G300 へ換装 / フォレスター SK9 ...

難易度:

【追記あり】ドアヒンジ部 デッドニング(バージョンアップ)

難易度:

梅雨前に

難易度:

ECUアーシング強化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だらだらと弄りながら楽しみたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

19)リアゲートのイージーオープンキットを取付(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 07:11:00
Apple Car PLay用USB端子の移設。その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:32:48
e-BOXERのバッテリー系統の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:06:18

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
GP7のXVから乗り換えました。 アイサイトが一気に2バージョンアップ。
スバル XV スバル XV
ブランクが空いての2台目です キャンプにボードに楽しむ予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation