• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

エアコンにオイルとガスを補充してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真夏になりましたのでアイのエアコンを点検してメンテナンスをしてみました。まずは外気温32℃の夕方にエアコンの吹き出し温度が何度まで下がるのか点検します。設定温度を最低、風量は真ん中あたり、窓は半分開けておきました。すると11.7℃で落ち着きました。外気温から約20℃低い冷風ですね。(´∀`=)

2
カーエアコンに限らないのですが、エアコンの冷媒ガスにはコンプレッサーの潤滑油として少量の専用オイルが混入されています。このオイルは経年で消耗してきて僅かづつ減っていきますのて今回に補充したいと思います。(・∀・)

冷媒配管の低圧側サービスポートに治具ホースを接続してオイル缶に繋ぎます。この缶は栄養剤くらいのサイズ缶にPAGオイル10mℓとフロンガス20mℓが入っています。(#^.^#)
3
フロンガスの圧力でオイルを押し出すイメージですので缶を逆さまにして液体のオイルから出すようにします。治具の針を刺してから針をゆっくりと上げると缶の上に穴が開いて写真のようにホース内を液体がサッと流れていき実質的には数秒で注入が終わりました。(*´∀`*)
4
少しだけフロンガス(HFC-134a)も補充しておきたいと思います。フロンガスは必ず気体のガスで入れないとコンプレッサーに大きな負荷が掛かりますので缶を立てた状態にします。ガスで20秒間の補充をしました。おおよそ数十グラム程度の補充になったと思います。(๑・̑◡・̑๑)


※作業内容を一部簡潔に書いていますがホース内のエア抜き等の必須な工程があります。
5
オイルとガスを補充しましたのでエアコン経路の配管内のガスを循環させるために試運転をしながら冷風温度を計測したところ、7.5℃まで冷えた冷風がでていました。外気温から24.5度下がるようになりました。(⌒▽⌒)





https://minkara.carview.co.jp/userid/2274233/car/1792233/12492703/parts.aspx



https://minkara.carview.co.jp/userid/2274233/car/1792233/12492736/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度:

コンプレッサー交換

難易度:

エアコン効かないと嫁からクレーム

難易度:

エヤコン点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン点検とガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「分解メンテナンスをした油圧ジャッキの耐久テストを実施しました。車をフルに上げて10分経過しても1cmも下がらず”合格”💮と判定しました。ケースに納めて年内の作業を終了としました。みなさん、良いお年をお迎えください。(๑・̑◡・̑๑)/」
何シテル?   12/31 15:30
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18
ヘッドライトを綺麗に維持してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:29:01
Seabass Link promina HID FLYシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 20:44:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年式の3列シート7人乗りです。カタログ燃費が11.6km/Lなのでガソリンが高い ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
5ナンバーサイズのディーゼルターボ車です。 市街地で燃費が8km/L台くらいでしたが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation