• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の愛車 [ホンダ クレアスクーピー]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

フロントタイヤの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
これは劣化してきた古タイヤ(左側)と補修したホイールに新しいタイヤを入れ終えて並べた状態の写真です。並べた新タイヤの向きが逆でしたね…(#^.^#)
2
今回のタイヤは回転向きの指定がありましたので、進行方向へ進ませた時に矢印のように回転するような向きでホイールに装着してあげますね。(・∀・)
3
タイヤとホイールが密着する面(タイヤビート)に市販のビートクリームやワセリン等を塗布するとスムーズにホイールへタイヤを装着できます。滑りが良くなりますからエアーを入れた際にタイヤのビート上げも容易になりますね。(o^^o)
4
タイヤのビートとホイールのリムにビートクリームを薄く塗り塗りしてから立てたホイールの上からタイヤを被せていきました。(^∇^)
5
補修したホイールに傷を付けないようにリムカバーをつけてからタイヤレバーでタイヤをホイールに入れていきました。(*´∀`*)
6
タイヤがホイールに入りました。ここからはタイヤのビートをホイールのリム内側に上げる作業があります。バイク屋さんは高圧コンプレッサーのエアーガンで一気にエアーを入れてポンっとタイヤが膨らんでリム上げが完了するのですが…(^ ^)

そんな道具なんか持ってない素人は大変なんです。今回は手動ポンプである程度形状を整えられたものの、やはりタイヤとホイールの隙間からエアーが漏れてしまう勢いに手動ポンプの加圧が追いつきません。そこでガソリンスタンドのセルフのエアーサービスで車のタイヤへエアーを入れた後に何回も試した結果、何とかリム上げができました。毎度、このリム上げに一番苦労しています。(//∇//)
7
タイヤを入れたホイール毎交換してから、前ブレーキとスピードメーターの動作テストを確認してタイヤ交換を終えました。今回は何年使えるでしょうか?(^◇^)



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オープンプライマリー自作

難易度: ★★

リアブレーキシュー交換

難易度:

クラッチアウター加工

難易度:

ホイールの補修

難易度:

リザーブタンク交換

難易度:

タコメーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月3日 20:31
こんばんは、素晴らしいDIYお疲れ様でした♪
ビート上げはどうやるんだろうと最初っから気になってましたが、ガソリンスタンドという手があったか! と目から鱗が落ちまくりでした(汗
防錆ジンクスプレーやリムガードなど、優しさあふれていてとても参考になりました、ありがとうございます!
コメントへの返答
2024年5月4日 6:52
夕焼けスライダーさん、おはようございます!
つまらない整備手帳を見ていただきありがとうございます。(^o^)
もう古い原付バイクなのであちこちにガタがきています。タイヤは消耗品なので何本交換してきたのか覚えていませんがホイールにタイヤを入れるところまでは早くなりました。ご存知のようにビート上げが苦労するんですよね。足踏みポンプを踏みながらタイヤとリムの隙間を押さえてうまく膨らみ始めてリム上げができたこともありましたが、体力消耗が激しいので文明の力を拝借させていただきました。いっそのことタイヤチューブにしようかと真剣に考えてしまいます。(´∀`*)

プロフィール

「分解メンテナンスをした油圧ジャッキの耐久テストを実施しました。車をフルに上げて10分経過しても1cmも下がらず”合格”💮と判定しました。ケースに納めて年内の作業を終了としました。みなさん、良いお年をお迎えください。(๑・̑◡・̑๑)/」
何シテル?   12/31 15:30
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18
ヘッドライトを綺麗に維持してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:29:01
Seabass Link promina HID FLYシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 20:44:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年式の3列シート7人乗りです。カタログ燃費が11.6km/Lなのでガソリンが高い ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
5ナンバーサイズのディーゼルターボ車です。 市街地で燃費が8km/L台くらいでしたが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation