• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたけむしの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2015年9月7日

ミラーモニター 止め具修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日は帰ってきてから雨だったのでミラーモニターの止め具の修理をしました笑っ

ミラーモニターの止め具のバネが中で抜けていて
取り付けした時に接着剤で固めてビニールテープで
くっつくまで固定しておいたのですが
テープを外すと少しゆるい状態で固まってしまってました(T_T)

なのでバラしてバネを付け直そうと修理を始めたのですが。。。
2
しかし接着剤大量につけてたので
実に取れない笑っ

困ったもんです笑っ

ググってみたら除光液か温めて取るかみたいなこと書いてあったので
やったけど全然取れない。。

かれこれ一時間半くらい除光液つけたりライターで炙ったり引っ張ったり押したりしてました笑っ

やっととれたのですがボロボロになったーーー笑っ
3
しかも片側の止め具折れたΣ( ̄ロ ̄lll)
4
とりあえずバネを戻します!
バネを引っ掛けるところが割れていたので
それが原因だと思います

割れていたところはビス打ってビスにバネの輪っかを固定して完了!

片側の止め具が折れた方は前使ってたミラーモニターの止め具を使おうと思ったけど少し幅が大きくて入らない。。。

しょうがなくハイゼットについてたレーダーモニター
外して止め具を確認!
するとなかなかいいサイズ笑っ

これを使い片側も完了!

だいぶ汚くなりましたが取り付けたら多分さほど目立たないと思うのでよしとします笑っ
5
もとに戻して完成です!
きったねぇーーー!!笑っ


まー裏側は取り付ければ見えないので大丈夫でしょう!
ビニテよりはマシだ!!

明日にでも取り付けてみて様子見たいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキブーツ交換

難易度:

セルスターター交換

難易度:

ニューリップ塗装

難易度: ★★

リアスタビブッシュ交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月8日 19:23
まさかの、ミラーモニター一緒な気がします(笑)
自分のバネが外れて分解した記憶があります(笑)
コメントへの返答
2015年9月8日 20:46

まぢですか!笑っ
このタイプはバネ取れやすいみたいですね笑っ

プロフィール

「DAX シャリー ダックス」
何シテル?   02/20 23:51
ランクル200 ジムニーja11 DAX乗ってます! 仕事車のエルフも、いじってます?? なるべくできる事は自分でやってます(^ー^) でき無いことも挑戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

組み立て① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 12:48:00
EMV仕様 ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 14:31:08
グリーンフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 14:26:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
乗り換えました🤣
ホンダ DAX ホンダ DAX
スティードと交換しましたー! ちょくちょく弄ってます!笑 ホイール Gクラフト F3 ...
スズキ ジムニー 二代目 (スズキ ジムニー)
2台目の11です! ・外装 フロント社外バンパー リア社外バンパー 1型フロントグリ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の110です! ・納車時 平成16年車 後期 IR-V 最終型 トヨタ純正ハーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation