• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良之介の愛車 [トヨタ FJクルーザー]

整備手帳

作業日:2016年10月15日

トヨタ純正バックガイドモニター用カメラキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3年半以上、FJに乗ってきて、バックモニターが必要なシチュエーションは一切ありませんでしたが、トレーラー牽引をしたくなった時にバックカメラがあると便利かなぁと思い、生産終了前に純正カメラを購入しました。

カタログの仕様だとディーラーOPのように思ってしまいますが『FJ-Cruiser』の純正バックカメラはメーカーOP扱いだそうです。
故に、お客様用取扱書や取付解説書は一切ありません。
2
部品構成は写真の通りです。
①カメラ本体と専用取り付けステー
②カメラ本体~バックドアコネクターまでのオプションハーネス
③助手席足元のコネクター~ナビ本体コネクターまでのオプションハーネス
④ステー取付用ネジと配線結束バンド
3
スペアタイヤブラケットからカメラ取付用ステーを固定する部品を外してカメラASSY付属のネジで固定します。

次にタイヤブラケット中央部のラバーグロメットに穴を開けてカメラASSY付属のオプションハーネスを通します。コネクターを接続し、カメラステーを固定した部品を元に戻します。
4
カメラASSY付属のオプションコネクターにもスペアタイヤブラケットへ配線を固定するクリップが付いているので、所定の場所にクリップを固定します。
5
次に助手席足元のコネクターにカメラASSY付属のオプションハーネスを接続するのですが、単純にコネクターを接続するのではなく、既存コネクターの空きスペースにコネクター端子を一本一本差し込まなければなりません。

取付解説書もなく、ディーラーに聞いてもメーカーの工場で取り付ける部品なので配線箇所は不明と回答されました。
6
ネットの情報とディーラーから貰った配線図を元にコネクター端子の接続先を検証した結果、車両側オプションコネクター(90980-42100)にカメラASSYオプションハーネスの赤線を42番、黄色線を39番、白線を38番、黒線を41番へとそれぞれ差し込むとOKでした。

赤線がカメラ電源(+)【CB+】、黄色線が映像信号(+)【CV+】、白線が映像信号(-)【CV-】、黒線がカメラ電源(-)【CGND】となっていて、車両側の配線とオプションハーネスの配線色が異なるため注意が必要です。
7
あとは、カメラASSY付属のオプションハーネスをトヨタ純正ナビの4極コネクターに接続すれば終了ですが、当方、社外ナビのため、RCA端子出力変換アダプターを介してナビに接続しました。

変換アダプターは、データシステムの『RCA003T』を使いました。ナビはPioneer製の『楽ナビ』です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプLED 交換

難易度: ★★

ハイビームインジケーター不点灯の解消

難易度: ★★

リアハッチ・ガラスハッチ ロック解除スイッチ取り付け

難易度: ★★

エンジンルームにコンプレッサー設置

難易度:

8ナンバー(車いす移動車)登録 構造変更

難易度: ★★★

リアハッチドアノブ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー ATF・前後デフオイル・トランスファーオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2288403/car/1781807/4168976/note.aspx
何シテル?   03/26 13:33
奈良之介です。 1KZディーゼルエンジンの95プラドから1GRガソリンエンジンのFJに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
ノーマルの良さを残したカスタムを心掛けています。 ※みんカラ登録前に行った部品交換など ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
近い将来、50ccエンジン搭載の原付1種が消滅しそうな社会情勢のため、今のうちにという思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation