• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE3の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

三角表示板取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この凹みのところに三角表示板が設置されると知ったのは、みんカラの皆さんの記事からでした。
そして、純正のプラスチック製の取付部品が2個4,000円くらいと超高額!
2
お安く済ませようと構想数ヶ月(笑)、取付に着手。
まずはネジを外します。
T20のトルクス。
3
御用達のAliにてベルクロテープを購入。
20cm2本セットで195円…やっす。
4
目打ちで穴を開けて、ボルト、ワッシャーを通します。
5
元の位置に取付。
6
Amazonで購入した表示板をセット。
すんなり収まりましたが、ちょっと緩いような…
伸縮性のあるベルクロテープなので、15cmのものでもよかったかも。
また、耐久性もなさそうです。ナイロン製のベルトの方がいいと思われます。

今後様子を見て、良さげなベルトが見つかったら取替を検討します。
7
【事後改善】
 5の状態だとベルクロが伸びてしまうので、百均のまな板を表示版のハバ4cmにカットして補強板を嵌め込みました。
 カッターでまな板切るって…刃物の下敷を切断するっていうロジックが可笑しくて。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

時計、破壊しました。

難易度:

コムテックZDR048取付DIY ① 配線編

難易度: ★★

コムテックZDR048取付DIY②電源取り出し編

難易度: ★★

TOPGOスマホ充電器ホルダー

難易度:

ナイトライダーUsbカーチャージャー取り付け

難易度:

給油口に「ハイオク」ステッカー貼りました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよここまで来てしまいました http://cvw.jp/b/2292577/47312261/
何シテル?   10/30 18:52
2014年9月よりMINI PACEMAN でミニライフをスタート。 2021年10月から、クーパーSに。 2023年10月から、MINI JCWに。 MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール交換完了です✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 18:27:37
ルーフラッピング レッドユニオンジャック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 18:46:55
三角非常停止板を取付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 07:33:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年10月30日、 クーパーSから乗換。 モデルチェンジ直前の最終型。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI PACEMAN から乗り換えました。 2023年10月30日、 JCWにバト ...
ミニ MINI Paceman ペーコ (ミニ MINI Paceman)
2014年の8月末、以前より気になっていたMINIを見学に行ったのがきっかけで購入。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation