• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

マフラー交換

事故を起こした昨日の今日ですが、マフラーを交換しました!
事故の翌日に何やってんだって!って怒らないでくださいね(/ω・\)

交換したマフラーは「Odula RS-specマフラー」です!
このマフラーはたきちさんがアクセラに乗っていた時に付けていたもので、今回はそれを譲って頂きました。
本当にこんなに良い物をありがとうございますm(_ _)m

取り付けはさとポンさんにお願いし、場所はdadamoさんに提供して頂き、
足りない工具等はY-Bookさんが用意してくれました。
本当にみなさんありがとうございましたm(_ _)m

そして完成画像はこちら!




すごくいいです!マツスピのエアロにもよくマッチしています!
いままでマフラーカッターを付けていましたが、それよりも太くなり外に突き出しているので、存在感が増しました!

走りに関しては発進がスムーズになり、踏み込むとスーッと回転数が上がって気持よく加速していきます。
純正でも走っていて気持ち良い車でしたが、より気持ちよく走れるようになりました。

マフラー変えるとこんなにも走りが変わるもんなんだ!、と驚いています。

次は、インタークーラーかな?その次はROMを書き換えて・・・・・・・・・・( ゚д゚)ハッ!!
ドツボにはまっていく気がする・・・

今日は皆さんお疲れ様でした、本当にありがとうございました。



その後車は、修理見積もりのためにディーラーに預けてきました。

そしてディーラーへの行き道、担当者の方に電話した時に衝撃の事実が発覚しました・・・
ボク 「今さっきマフラーしてもらったんですよ!」
D担当 「いいですねー!」
ボク 「今から行くんで見て下さい」
D担当 「そのマフラー、タイコ部分大きかったですか?」
ボク 「え?そうですね、純正よりも大きかったですよ」
D担当 「もしかすると、最低地上高が足りなくなってるかもしれませんね・・・」
ボク 「ハッΣ( ̄口 ̄*)」
ということがありました・・・

まだ実測はしていませんが、見てもらったところアウトみたいです。
タイコ部分より、中間パイプがダメみたいですね。
車高上げなきゃいけなくなりました・・・、修理ついでにやってもらおうかな。

車高調付けて、マフラー交換した人のあるあるネタみたいですね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/11 20:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

お誕生月 爆弾ハンバーグ
別手蘭太郎さん

🍃ザ・奥多摩WORKS (✏20 ...
岡ちゃんタブレットさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 20:19
おー高級品ですね!
現存の社外品マフラーで唯一のセンターパイプからの設計だったような気がします
普通はトルクが細くなるのに逆に太るとか聞きました、間違いないみたいですね

走行性能が高まるのは羨ましいです
コメントへの返答
2016年9月12日 23:09
高級品ですね!
高嶺の花だったパーツなので、すごく嬉しいです!
早く事故修理を終わらせて、どこかへ走りに行きたくてウズウズしてます(笑)

2016年9月11日 22:43
お疲れ様でした。私も工具稼働率が上がり、工場長のお手伝いもできたので良かったです^^
あの中間パイプはウラヤマシス・・・特にターボならよく効くでしょうね。
このまま順調にダダ漏れスパイラルにハマりますなw

最低地上高ですか。多少車高をつつけば何とかなるレベルだと思いますよ。
元のオーナーと相談してみるのも良いかと。そうなると、今度は走行フィーリングがまた変わりますので、減衰調整他のスパイラルが始まりますので悪しからずw
コメントへの返答
2016年9月12日 23:15
お疲れ様でした。
今はマフラーの効果で「すげぇ!」って感じですが、そのうち慣れてきて物足りなくなってくるのが怖いです・・・
スパイラルに巻き込まれていく・・・

最低地上高については修理の際に正確に測ってもらう予定です。
とりあえずはそれ待ちですね。
2016年9月12日 9:40
お疲れ様でした!
自分も狙うならOdula一択ですが、なかなか…
とりあえず、良い練習になったかな?

車高は、もう少し後ろを上げた方が見た目も
良いような気がします。
暇つぶしにまたやりますか~(笑)
コメントへの返答
2016年9月12日 23:17
暑い中、作業してもらって本当にありがとうございました。
今度、ビールでも奢らせて下さい。

車高についてはまたお願いするかもしれませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m
2016年9月12日 21:20
自分のがそんなに車高下げてなかったので地上高とか気にも留めてませんでした(^^;;
助手席ではあったけど久々の気持ちの良い走りを体感できました( ´ ▽ ` )
さあ、次はインタークーラー、ROMと同じ道筋辿って泥沼を美しくもがいてもらいましょうか(笑)
コメントへの返答
2016年9月12日 23:22
本当にこんないいものをありがとうございました!
最低地上高は純正状態でギリギリだったので、交換したことで足りなくなってしまいましたね(^_^;)

試運転はもう少し走れればよかったんですが燃料がなくすいませんでしたm(_ _)m

次のパーツは今の状態での走りが体に馴染んだ時にまた考えます(笑)

プロフィール

「BLITZのビックキャリパーキット取り付け完了!!
キャリパーもローターのデカくてめっちゃカッコイイね(≧∇≦)
次はエアロだ!」
何シテル?   05/17 15:23
アクセラを購入しました。 他の方のブログを参考にしつつ、いろいろいじって行きたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シュアラスターさんが今年もやります! みんカラパーツオブザイヤー8品殿堂入り&4冠獲得記念、50%オフセール開催!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 18:51:35
K'spec SILK BLAZE SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 22:34:54
まだ途中です!まだ途中ですから~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 13:55:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
グレード : VS カラー : マシーングレー ミッションタイプ : MT メーカーオ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
AXELA XD納車されました。 長く大事に楽しく乗って行きたいと思います。 皆さんのブ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation