• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VM爺のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

帰省と旅行とリスニングキャンプ7

ソニックデザイン リスニングキャンプ7が今年も長野県の女神湖で開催されるということで、実家に帰省 兼 旅行がてら行ってきました!

今回は相方も一緒です。


10月15日

朝早く茨城を出発、実家の長野へ。
母とにゃんこが出迎えてくれました。


この子は人懐っこいので、初めて会う相方とも仲良しに。


自分的長野グルメを堪能する旅でもあるので、
お昼は信州新町のジンギスカンのお店「むさしや」へ。

(お店の写真撮り忘れた…。)


安くて量もあっておいしい、まんぷくサフォークラム

ジンギスカンはあまり食べたことのない相方もかなり気に入ってくれました♪


母とにゃんこに別れを告げ、白樺湖近くの宿へ。

天気がすごく良かったので上田方面からビーナスラインを通って行くことに。
連続ヘアピンの峠道を抜け、だんだん道が合ってるか不安になってきたところで…。


高原美術館付近

素晴らしい景色!
どうやら道はちゃんと合ってたみたい。


車山高原付近


白樺湖付近

久しぶりの快晴だからか、ツーリングやドライブの人が沢山いました。
車を停める場所がなかなかなくて、相方に無理言って車の中から撮ってもらいました。
(愛車をこの絶景と撮れなかったのが悔やまれる…!)


宿は初めてのペンション。
値段はお安めで豪華なディナー!
お腹いっぱいになりました。


蓼科豚の野菜包み


リンゴのデザート

他にありましたが興奮しすぎて撮り忘れてしまいました…。



10月16日

開会式に間に合うようにリスニングキャンプ7会場の女神湖へ。


年々出店数が増えてる気がする…。

珍しいダークグレーのレヴォーグがいたので思わず隣に駐車。


左から「私(VM爺)」、「はるとし」さん、「kouf」さん

はるとしさんとはお初です。
なんと3人ともソニックプラスセンター新潟の常連でした。

類は友をなんとやら~…。

(安定の撮り忘れでたかぷ号の写真がない…。)

ダベりまくっているうちにリスニングキャンプは無事終了。
今回はあまり他の方の音を聴きには行きませんでした。
だって、また散財しそうなんだもの…。


女神湖

もう一泊するつもりなので長野市方面へ。
途中の長門牧場で休憩~。


広大な草原の牧場


夕飯は長野駅近くの「いむらや」の焼きそばを食べに行きました。


いわゆる、かた焼きそば

パリパリの麺に甘めのあんがかかってて美味しかった!
長野市民のソウルフードらしいです。
(20年以上長野市民やってたのに知らなかったのは内緒)


10月17日

子供の頃から大好きだった「島根」が閉店してから、おやきを全く食べてなくて、
どうしても食べたくなったので口コミをヒントに買いに。


豊誠堂製菓舗

看板娘(?)のおばちゃんがとても人柄の良い方でした。


野沢菜、野菜ミックス、ナスは絶対外せない

種類が豊富でついつい沢山買ってしまいました。
「チーズ入りピーマン」「みょうが」なんて珍しいおやきもあります。


腹ごしらえが終わったら、トイーゴパーキングに停めて歩いて善光寺へ。


平日なので空いてて良かった

せっかくなので十数年ぶりにお戒壇巡りをすることにしました。
お戒壇の暗闇(ガチ)の中を手探りで進み、錠前に触れて出てくるとご利益があります。
ちゃんと触れたのでいいことあるかも知れません。

茨城にはなかなか売っていない「八幡屋磯五郎」の七味を買ってから、今度は戸隠へ。

景色を楽しむため、浅川方面から行ってみました。


珍しいといわれるループ橋

今日は朝から雨だったのですが、戸隠神社奥社前に着く頃に偶然晴れて来たので奥社まで行ってみることにしました。
片道2キロ…。


15メートル以上はありそうな杉

杉並木を抜けて、石階段を登ってやっと到着。


パワースポットとして有名な戸隠神社奥社

無事に辿り着くことができました。

参道を戻って来る頃にはちょうどお昼。
戸隠と言えば…お蕎麦!


奥社前なおすけ

小さい頃来たことあるような気がするな…。


鴨ざるそば(つけめんみたいなそば)

やっぱり信州蕎麦の中でも戸隠蕎麦は最高です。
めちゃウマ♪


左「熊笹アイス」、右「そばアイス」

アイスクリームも美味しかった~♪


帰りはいったん北上してから国道18号を南下、アップルラインでお土産のリンゴを購入。


真っ赤なリンゴ

あえて赤いリンゴではなく、珍しい黄色の「シナノゴールド」という品種のリンゴを買ってみました。
甘酢っぱくてジューシーで美味しかったです。



紅葉はいつもに比べて今シーズンは遅いため見頃でなかったのが残念でしたが、色んな場所へ行ったので長野を堪能できました。
出身県といっても、知らないことがあって、良いところを沢山見つけることができました。
Posted at 2016/10/24 23:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰省と旅行とリスニングキャンプ7 http://cvw.jp/b/2294882/38750370/
何シテル?   10/24 23:30
スバル大好き、VM爺です。 ぴっちぴち(?)の30代です。 よろしくお願いします。 色んなイベントにも参加したいなーと思っています(*´ω`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

レヴォーグのブレーキインジケーター作成・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 15:07:59
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 16:33:21
レヴォーグ ダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 21:56:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 いろいろいじくりまわしたいと思ってます。ハァハァ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィツーリングワゴンGTです。 (写真はありません、ワインレッドでした) 免許取 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだ学生の頃に新古車で購入。 ローンはキツかったけど後悔はしていない! 低い排気音がイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation