• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

veldemontの"GT-STi(架空)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年3月3日

CTSロムECU交換(ただしAT用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/229492/album/283775/
1
3月の話ですが、CTSロムのECUの中古を格安で入手。

ただAT用なんです。

当初は自分でECUやってみるか!とか意気込んでたんですが、
何の知識もないので危険すぎると判断したため、
参考にと購入(笑)


ちなみにどんなセッティングが入ってるか、ざっくりしかわかってないんですけどね(^^;)
2
そもそもパワーアップって言うよりも、
スバル車は燃料が濃いめの設定って話を良く見聞きするので、
じゃあチューンROMなら少しは薄くなってんじゃね?
ついでにリミッターも解除されて、
運が良ければ少しパワー上がるかもね~、程度に考えてまして、
ダメだったら戻そうって言う、
とってもオススメ出来ない考え方。


装着してそろそろ2か月経ちますが、
弱いと言われてる低回転(2000rpm以下)のトルクが良い。
ゆるい坂なら5速1400回転くらいでも大丈夫。

リミッターは解除OK

燃費は街乗りばっかりで9km/Lくらい

ブーストはブースト計着けてないので分からんですが、
アクセルレスポンスが良くなったし、
加速感がノーマルよりスムーズで気持ちいい



MT用だったらもっとパワー感もあるんでしょうが、
走りの楽しさを感じたい位の私には、
結構ピッタリだった様で満足過ぎて、
当初のECUのお勉強の目的はどっか行きました(笑)
フォトアルバムの写真

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグナイター流用その2

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

パワステポンプ交換

難易度:

備忘録 : D 入庫前にエンジンルーム洗浄

難易度:

備忘録 : D入庫前にホイール洗浄

難易度:

イグナイター流用その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイソーにふらっと寄ったらネジザウルスっぽいのが売っててびっくり(笑)
こんなんまで販売するってちょっとすげぇw
ジムニーさんベルトテンショナーのネジが外れないんで試してみます!」
何シテル?   05/10 16:14
めっちゃ気に入ってたBHレガシィさんでしたが、 オーバーヒートからのエンジン破損、廃車となってしまいまして、 とりあえずのつもりで入手した車がサンバーディア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23-2型ATのECU配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:35:05
JB23 3型 エンジンスターター取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:40:27
たかしょー(takashoulps)さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:35:02

愛車一覧

スバル サンバー サンバーたん (スバル サンバー)
愛車だったBHレガシィさんがエンジン逝ってしまい、 昔勤めてた自動車屋さんのツテを頼りに ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
引っ越した際に彼女実家から彼女にプレゼントされた車。と言いながらもメンテやらは全部やらせ ...
日産 レパード 日産 レパード
一番最初に乗った車。 と言うか、当時の我が家には免許を持っている者がおらず、 我が家で初 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
色々と大変な時期に購入した車。 当時、軽自動車に関しては非常に疎く、 軽にも4ナンバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation