• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年3月14日

トーイングストラップ、フロント側の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取りあえずジャッキアップしてフロントバンパーを外します
2
フロントフレームの厚めな板が2枚の所、ストラップの長さを考慮してここに決定。オートポンチでドリルのキッカケを。
3
4mmであけ始め、最終は8.5mmに拡大
4
錆びるのが嫌なので穴をあけた所と周辺をペーパーで足付け、脱脂してミッチャクロン吹いて黒で塗装。全部缶スプレーです。

乾くのが待ってられない人なのでバーナーで強制乾燥w
真似はしないでくださいね!
5
サーキットを走る時はナンバー取るので丁度良し!
6
普段はナンバー裏に隠せます
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

非常信号灯電池交換

難易度:

New brake pad

難易度:

夏のオイル交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

令和6年車検

難易度:

ブレーキフルード交換、24ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
ビート、ラパンSSと小さい子が大好きなnob@です。 【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
2022年の3月に友人から託され我が家にやってきたアルファロメオ166です。内外装含め全 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2023年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation