• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-sunnyの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年10月30日

リアフェンダーアーチ(モール)取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車高調2cmダウンに伴い、ホームの峠を走るとタイヤハウス内にてフェンダーアーチの画像赤丸部分がタイヤと干渉しています。青丸のAUTOMOTIVE PASSIONのスプラッシュガードにも擦れた跡が、、、スプラッシュガード本体のカット加工をしましたが、どうやら取付ネジにも干渉しているようです。フェンダーアーチの取り外しのみで干渉が解消されない場合はスプラッシュガードの取り外しも要検討です。

追記:スプラッシュガードまで取り外す事で干渉は解消。改めて足は上下ではなく円運転をしているのだと実感しました。
また、このタイプの純正フェンダーアーチは砂を噛んで塗装を傷付けます。車検に問題は出るでしょうが、塗装を保護したい方は取り外した方が良いでしょう。当方3年目にして前後共に取り外しましたが、フェンダーアーチ周りは塗装剥がれが複数箇所ありました。

R:2cmダウン、12mmスペーサー、アーチ取り外しで完全ハミタイとなりD入りはアウトです。
2
フェンダーアーチを取り外して見るとしっかりとタイヤ跡が、、無駄に飛び出た部分に干渉しています。装着時の外観からは想像が付かない、不必要にデカいパーツです。
取り外し作業にはジャッキアップにタイヤ外しが必要で、アーチは樹脂ナット2個とボルト1本で固定されています。アーチは簡単に取れますが、ベタベタになっている両面テープ?の掃除処理が大変。
取り外されたフェンダーアーチには泥砂がたっぷりと詰まっていました、、、、
フェンダーアーチを取り外す事で、文句の付けようの無いハミタイになります。R:12mmのスペーサー付き

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

ボディー磨き&コーティング

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

第二回DIYエンジンオイル交換

難易度: ★★

M2 N55 Black carbon air intake system V ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うまい酒と肴、小さくて速い車が好きです。 パーツ類はシビアに評価しております。 個人の備忘録程度のモノですが宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーズコントロール 操作スイッチ メッキ部 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 00:15:21
K&Nエアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 16:34:51
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 16:30:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2CS ホッケンハイムシルバー🚙 コロナの影響で何かと遅延でしたが無事納車されまし ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
趣味の雪山用に購入。今売られてる国産車で欲しいと思わせてくれるのはこのデリカとGTRの2 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
ダイナミックモードでまぁ速い、良く曲がる。ゴルフ6Rは田舎道でそこそこ性能を出せるのです ...
BMWアルピナ B5 ツーリング BMWアルピナ B5 ツーリング
十二分なパワーも有り、マッタリと高速を長距離走るには快適な車です。但し下道ではデカイ、重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation