• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud5の愛車 [BMW M4 クーペ]

整備手帳

作業日:2018年12月29日

K&Nエアフィルター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
M2C、80M3、82M4はカーボンタワーバーを外すことから始まります。
そのために先ずはタワーバーを覆っているカバー類を留めているプッシュクリップの取り外しを行います。
2
ラバーカバーを留めているプッシュクリップを外していきますが、左右フロントフェンダー部のクリップだけは金属に接していること、作業角度の関係から普段使っているプラスチックのリベット外しでは難しく、金属性のリベット外しをこのために調達しました。
3
タワーバーを留めているボルトは全部で9本(13mm×8本、10mm×1本)ありますが、何れもヤマが浅いので潰さないように注意が必要です。
4
タワーバーを外したらフィルターボックスを留めているトルクス(T-25)を緩めてエアフィルターを取り出します。
トルクスは上蓋側でストッパーが付いているので、エンジンルームに落してしまう心配はありません。
5
目に見える葉っぱやゴミをブラシで取り除いた後は動画にあるようにクリーナーを塗布⇒数分放置⇒水流洗浄を繰り返し、フィルターの汚れを落とします。
6
自然乾燥が理想ですが、待ち切れないのでドライヤーで強制乾燥させて、オイルスプレーを塗布します。
左/右がBefore/After、湿式用オイルを塗布するとK&Nらしいカラーが蘇ります。
7
全てを逆工程で行って作業終了です。
但し、硬かったフロントフェンダー部のプッシュクリップの先端が破損しており、走りには関係ないですが少し気になりました。
8
後日プッシュクリップを調達。
品番BMW51-11-8-174-185用
Dラーで聞くと1本あたり@60円(税別)でしたが、Amazonでほぼ同様の商品があったため購入。
大陸製ですが、30本入りで280円(税・送料込み)とお安く調達。交換したところ遜色はありませんでした。
よく擦って失くしてしまうFリップ用クリップにも使用出来そうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット プロテクションフィルム DIY施工

難易度: ★★

///M4くん✨法定一年点検

難易度:

Studie Engine Cleaning

難易度: ★★

エアフィルター交換、エンジンルーム洗浄DIY

難易度:

手洗い洗車

難易度:

走行前準備(╹◡╹)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月30日 11:54
わたしも掃除したいしたいと思いずっとおざなりに(笑)
結構よごれてますね
勉強になりました!
コメントへの返答
2018年12月30日 13:12
これ一時不動車になるのでクルマに乗らない日を作らないと思い切れないんですよね。
F10もフィルタをスポーツタイプにすると排気音が変わって楽しいですよ(^^)。

プロフィール

「皆さんを料金所でお見送り。意外に寒くありません(^^)」
何シテル?   01/03 06:58
平均2,000km/月の走行距離の半分はGOLF EXPRESS。 残り半分は首都高とお山で遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
F10M5からF82M4へダウンサイジングしました。お山を走る上では車重340kg減はタ ...
BMW M5 BMW M5
初代E28///M535に憧れてから”いつかはM5”と思っておりましたが、E39はLHD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation