• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKANEの愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2017年9月16日

電圧低下??その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オルタネーター交換後、エンジン回転数の低下の症状はある程度改善されましたが、完全には解決していません。特に、夜間、エアコン作動、ワイパー使用時などの高負荷時にはその傾向が強く見られます。
エンジンがかからない症状は2回に1回程度の高頻度で発現するまでになりました。キーを回し、エンジンがかかり、すぐにストールしても、キーをそのまま回し続けた状態にしておくと再度エンジンがかかります。こんな感じでエンジンはかけていましたが、これも流石に直したほうが良いと思うので主治医のところに入院になりました。
2
主治医も私も気になっていたバッテリーを交換してみようということになり、今回はバッテリー交換を実施。
結論から言いますと、バッテリー交換で気になる症状はすべて解決しました。
数カ月前、バッテリーの交換を決断していれば、もしかすると悩んだ時期は短かったかもしれません。
なお、オルタネーターの交換は、近々やらなければいけないと思っていましたので、交換して良かったと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ交換

難易度:

パワステオイル漏れ修理

難易度:

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

シフター不調

難易度:

シフターOH

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い人に巡り合えますように http://cvw.jp/b/2307526/43800454/
何シテル?   03/08 22:21
KAKANEです。Cクラスに関する情報交換ができれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車庫訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 08:01:04
群馬を走ろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 18:34:46
ワイパー不調で引き返し、ついでの軽作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 20:07:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
My favorite Mercedes
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
新しい相棒です。相当、写真写りが良いのは、ご愛嬌!
日産 セドリック 日産 セドリック
学生時代を一緒に過ごした思い出深い1台。 あんな事もこんな事も、いろいろやったな~。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職を機会に初めて自分で買ったR31です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation