• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kabutoの愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

エアクリーナー交換(ブリッツ製→PIAA製へ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回エアクリーナーを交換したのが確か6年前くらいだったような。。5年前までの履歴には無いので、おそらくそのころから変えていません。
今はブリッツのものを使用しており、車検時のチェックでも私の確認でもエアクリーナー自体の汚れがあまりなく、ゴミやホコリを落とすくらいで済ませていたのですが、高いものでもないし、交換しておくことにしました。
2
フィルターはPIAAの純正交換型のエアフィルターPN58。アマゾンで1282円で購入できました。スタンダードなグレードのものですが、この安さは最高です。
パッケージにはムラーノTZ50は記載されていませんが、純正品番から検索して結果としてはピッタリでした。
3
左の赤いのが新品のPIAAのフィルターで、右の青いのが交換前のブリッツのフィルターです。
ブリッツのフィルターは3,000円ちょっとしたと思いますが、作りがよく、持ちも良いフィルターだったと思います。どちらも不織布タイプです。
こちらは吸い込み側の写真です。ブリッツの方はゴミや砂が結構ありました。
4
裏側はブリッツの方はステンレスのメッシュが入っていて強化されています。おかげか、長年使用していても変形は一切ありませんでした。
PIAAの方はオイルが少し含まれているような感じの不織布でした。
5
交換は右側のエアクリーナーボックスのロックを手で外すだけです。固くなっていることがありますが、無理に動かさず、構造をよく見ながら動かすとカパッと開きます。
6
フィルターはきちんと適合しました。たぶん交換した効果は無いでしょうが、6年使ったらもういいでしょう。これですっきりです。
7
ちなみに、エアクリーナ―ダクトホースの内側も見てみました。きれいなものでした。

ODO:137,525km
8
そろそろエンジンルームも洗浄してやりたくなってきました。前回洗ってから約1年です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セラミックコーティング実施

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

ロアアーム交換

難易度:

AQゴム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman テールランプに虫(クモ)が入ったので https://minkara.carview.co.jp/userid/2310616/car/3331686/7831917/note.aspx
何シテル?   06/14 23:17
車好きにはみんカラですね。整備、パーツ等の備忘録として活用しています。ぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
心の動く車になかなか出会わなかったのですが、わくわくする車に出会ってしまいました。シート ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
オークションでなんとなく入札したら、税込90,720円で落札してしまったスカイウェイブで ...
その他 ルイガノ LGS-S7 その他 ルイガノ LGS-S7
ルイガノのミニベロ「LGS-S7」です。自転車通勤になって1年と4か月でドッペルギャンガ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
初代ムラーノに乗っています。主に整備管理簿として活用しています。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation