• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

ATOMICスキー2018/19モデル試乗会inアサマ2000

ATOMICスキー2018/19モデル試乗会inアサマ2000 去年と同じ場所アサマ2000でまたまた開催されてましたので参加。
平昌オリンピックと被ったためあんまりメーカーの力が入っていない気がする。

今回Newモデルがいくつかとs9i,G9i,S8i辺りのサイドウォールが硬く?なったという話し。
レースモデルはほぼ前年度踏襲。

去年のインプレ

インプレ
なお、私は基礎70点ぐらいの小回り、大回りが限界のレベルのスキーヤーですのであしからず。
(コピペ)


・S9i 165cm R12.7
去年モデルを現在履いてます。
去年と違いサーボテックが赤くなってます。いいデザイン。

乗り心地は去年とほぼ変わりません。
相変わらず操縦性抜群でとても滑りやすい。
アサマ2000のStage2だともう少し硬さが欲しいけど、それはS9iProがあるので問題はなし。


・S9i Pro 165cm R???
SLのS9にサーボテック搭載したモデルです。
去年は限定モデルとして出ていたそうです。
サーボテックには2種類あり、内蔵と外付け(サーボテックが浮いてる)があります。
こいつはS9に外付けサーボテックを付けた板になりますね。
S9iを硬くした感じの乗り味で、今シーズンみたいな気温の低い日には最高です。
チューンナップのせいなのかわかりませんが、ずらしにくかったです。
Stage2の斜度でも心配なくかっとばしてカービングターンをできるスグレモノ。
S9iが柔らかく感じる人はこちらがベストでしょう。


・X9 175cm R15.4
新作です。
レース系の硬さととデモ系の操縦性の間の子を目指して作られたらしいです。
確かにデモ系よりも反発力が強く割りと高速で安定したターンができるのですが、
それならレース系買うよなぁという中途半端な感じがします。
ファミリースキーならG9iでいいですしねぇ。。。
個人的にカラーリングは好きです。



・S7 163cm R14
去年グローバルでは出てたのですが、日本では未発売であったS7。
レースモデルの3rdモデル。
3rdモデルなので、ちょいと柔らかい。
S8iよりは高速時にぶれないので飛ばす人はS7。
飛ばさないならS8iの住み分けになるのかな?


・S9 165cm R12.7
S9iProとどう違うのだと思う、S9にサーボテック搭載モデル。
乗った感じもS9iProソックリ。
ATOMICの人がS9にはサーボテック搭載してないよ!としきりに言ってましたけど
この板はS9じゃないのか?

ここからGS系
なお、今回はポール入ってタイム計測しました。
183cm以上の板はだいたいタイムが一緒だったため、技術不足ですね。



・G9FIS W 183cm R30
現在乗ってるGS板が188R27なので、似た感じのを最初に乗ってみました。
案の定曲がらない。R30は私の技術じゃ曲げられない。
スピード計測も最も遅く26秒しか出ませんでした。
曲げるのにかなり技術必要そうです。


・G9FIS 173cm R20
Jr用かな?
さすがにこのレベルだと曲がりやすいですが、遅い。
G9iの大回りの板よりは硬いので反発力は強い。
タイムも25秒と183辺りと変わらず。


・G9FIS 180cm R24
現在一番私の技術に合ってる板
RSより若干センター幅が細いタイプ。
ポールタイムは22秒で最も早かったです。
ターン時にスッポ抜ける感じもなく、扱いやすいGS板という感じです。
その割にスピードも出るので乗っていて楽しい。
来季買いたいかも。


総評
去年モデルが安く買えるなら去年モデルでOK。
デザインはニューモデルのほうがカッコイイ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/25 15:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2018年2月25日 21:52
S9i は昨年と見比べると今年のデザインはおいらも好みです。
年1~2回程度しか行かないおいらはもう少し今の板で我慢ですね。
コメントへの返答
2018年2月26日 19:08
後に買えばもっと性能良くなるので悩ましいところですね。
2018年2月25日 22:31
こんばんは!

スキー板の試乗、良いですね。

最近、行ってません。(泣)
コメントへの返答
2018年2月26日 19:09
こんばんわ。
とても楽しいです♪

気が向いたらTAKAさんもぜひ♪

プロフィール

「RXのエンジンオイルは黒く汚くなる過程が遅い気がする。
レヴォーグは2000kmぐらい走ると割と黒くなってくるけど、まだ透明感?維持してる。
FA20の新車もこうだったっけ。」
何シテル?   08/03 08:20
ゆるくDIYで車をいじっています。 あまり詳しくはないので、整備手帳はなるべく わからない人にも理解できるように書きたいと思っています。 野良スキーヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] スーパーウェルカムライティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 22:47:07
自作 カスタムヘッドライト クリスタルVer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 23:30:24
LEDヘッドライト殻割り&ベゼル分解 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 23:16:53

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
350 Fスポーツを2025/2/2(日)に契約 2025年4月19日納車 あまりいじら ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
父の車です。 家族旅行や5人以上の旅行にはこれを出しています。 レーダークルーズの快適さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年8月9日納車 初めてDIYをし始めた車でもある。 アイサイトの出来が良すぎて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2015年7月までの愛車。 エクステリアは今でも好き。 そこそこ速くて安定性も抜群。 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation