• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

前にも一度書きましたが、最近のウインカーについて大いに不満があるのです。

以前にも一度書いたのですが、マツダ系のテールに仕込まれたウインカーが円筒形の反射鏡の中にアンバーの電球が入っていてある特定の位置につくと全くウインカーが点滅していることに気がつかないことが多いというのを書きましたが、最近の流行りなのか正面から見えるようになっているはずの前面につくウインカーもヘッドライトと一体化している物は、昼間ではいいのですが、昼間でもヘッドライト点灯していたり、もちろん夜間においてもヘッドライトのメインビームに隠れ、点滅しているのがわからない車が増えています。

この事情は、二輪車に乗っている時に痛感していたのですが、最近は、自分がV70に乗っていても気になるようになってきたのです。

若い頃は、気に留めなかったのですが、加齢とともに暗がりに弱くなっていると強い光源が目に入ってくると一瞬周りの光景が消えてしまうのです。

交差点を直進する場合などはまだしも、対向車線が、少しでも登坂で当方が右折をしようとしている場合には、ウインカーがついているかわからないのは、非常に不安に感じるのです。
交通量の多い、狭い交差点では、気がせいているのもあり、早く右折を終了させたいと考えてしまうので気になって仕方がないのです。

新しいクルマは、サイドミラーにサイドマーカが仕込まれていてわかりやすいのですが、20年前後まえの国産車では非常にわかりにくいのが実情で、なにか改良する方法はないものかと考えてしまいます。

翻ってV70もヘッドライト灯体の中にウインカーが仕込まれているデザインなので、他人から見て気にならないのかが心配なのです。

実質的にも事故の加害者になるのは嫌ですし、右直事故は常識的に考えてみても直進側の方がダメージが大きくなるのでなんとか避けたいものです。

緊張感を和らげる方策はないものかと考えています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/08 00:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

5月の歩数は!
kuta55さん

フランソワーズ・アルディさん🌈
avot-kunさん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2017年5月8日 9:26
こんにちわ、最近は軽自動車でも多数ウィンカーの点滅確認ができないのが多いような気がします、特に上り坂の途中の交差点は光源とウィンカーがミックスされて見えない気がします。
コメントへの返答
2017年5月9日 0:24
いつもお読みいただきありがとうございます
軽自動車に限らず、最近の車は、ウインカーの視認性が非常に悪いと思います。
ドアーミラーについているものはまだマシですが、明暗反応が鈍くなってきた自分には、本当にキツイです。
法規的に対策はないものか考えてもらいたいものです。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation