• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月09日

やっぱりなぁ。さすがドイツの解体屋。

前にも書いたことのあるディスカバリーチャンネルのミリタリーモータースですが、イメージとして古いクルマに乗ってそうですが、今週の話は、古いロシアのアントノフの双翼機の話で、いささかスピンオフな感じでした。

でもこの話は、前にも見たことがあるので、新しい話ではないと思います。

前に見た時に気がつかなかったのですが、解体屋のオヤジの普段の下駄は、ゲレンデあたりかと思っていたら、W221の500でした。

そのほかにも個人車が出てくるのですが、チーフメカのロージーは、カローラの3ドア、世界中で作られているカローラは、製造する場所によって独特なものがあり、3ドアのカローラは、100系のFX以来日本製はないので、珍しいです。

もうひとりクロツキーは、アウディーのA3の3ドア。

しかし今回のエピソードで、信じられなかったのは、メカであるクロツキーが、油圧警告ランプが点滅しているのに車を走らせて、エンジンを壊したというのです。

エンジンの油圧ランプなんて、滅多に走行中にはつかないのにそれが点いたままの車を走らせるなんて基本がなっていません。

この解体屋の直した車両は、本当に直っているのか不信になってしまいます。

また、クロツキーが壊したA3の代わりに乗らされていたのが、W107のSLですが、不思議なことにドイツの解体屋のくせにこのW107は、対米輸出仕様。

おまけに、SAE規格4灯のランプが、本来はシールドビームなのに、ボッシュのクオーツヘッドライトになっているというヘンテコな仕様。

なんでわざわざアメリカから買ってきたのか?訝しがられるのですが、ここはドイツの解体屋ということで理解しなくてはならないのか。

さすがドイツの解体屋は不思議なことをするもんだ。

今日見ていた番組ではないのですが、同じ番組で、客に貸す代車について、

「プジョーだかルノーがあるから、それを貸しておけ、イギリス人のスタントマンが置いていった忌々しい車だからな。」

と言っていたのです。

見てみると、赤の406で

ナレーションでも清々したみたいなコメントをミハエルが言っていたと言っていましたし、乗って帰る客も

「プジョーというのは、フランスのメルセデスのような会社だと聞いています。初めてプジョーに乗るので楽しみです。」

と言っていました。

さすがドイツの解体屋!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/09 01:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

バリバリ⑰。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation