• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うなばらの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2009年7月12日

三菱電機 EP-638B(ETC)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今更ですが、ETC取り付けました。
(カード入会の特典がようやく来たので)
基本は取付要領書の手順に沿って作業を行いました。

みなさまの記事を参考に、アンテナはオーディオのトップカバーの裏に。リブが邪魔するので
ニッパーで切除しました。
アンテナケーブルはそのまま下方へ
垂らします。
2
+の電源はシガーライターから。
灰色と黒の線が出ていますが、
灰色の線から取ります。
3
上記の横から見たところ。
4
アースは、車体右側給油口のレバー上方にある車体アースから取りました。
5
本体は定番の所に。
チケットホルダーを取り、Pカッターで開口部を
広げました。
カードを手で引っ張って抜き差しする構造なので、本体の1/4は飛び出す格好に。
無料の機械なので贅沢は言えません。

カードの表面が見えるように差す方が
しっくりくるので、本体をそのように
取付ました。音声も問題なく聞こえます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーのマイナス端子外れ補修

難易度:

ブーストアップ EVC&VVC 電子制御式と機械式

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ除去・コーティング

難易度:

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

テールパイプを磨きました

難易度:

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ エアロフラットワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/231331/car/123948/6931898/note.aspx
何シテル?   06/18 18:11
ほぼコンセプトカーのままのデザインに感動購入。正面からの写真を見てタチコマみたいと思った、自称、書斎派キャンパーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電源の取出し調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 16:50:17
三菱純正ブーストメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 02:20:56
切った張ったの計り事(ターボ計取り付け)その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 02:17:02

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
念願のオートクルーズ取り付けました! 先達の足跡のおかげです。 ありがとうございます。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
うるさくて夏暑かったなー バイクみたいに鼻の穴の中真っ黒になるし(笑) 振り返れば楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation