• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keisuke-Z33の愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

マグナ250 ウインカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ウインカーは90年代らしく存在感がありすぎるので、砲弾タイプに交換します。
ハリケーンのマグナ専用です。
2
フロントウインカーはヘッドライトベーツ内部に配線があるので、ヘッドライトバルブ交換のついでに取り付けます。
配線は2本だけで、マイナスはアースです。
3
ハンドルを切ったときに、タンクなどにウインカーが干渉しないか入念に取り付け位置を調整します。
4
この位置が見やすく、かつどこにも干渉しない位置でした。
5
リヤはフレーム上やサイドレール下に配線が這っているので、少し取り外す部品があります。
説明書では『純正ウインカーの配線を根本で切り、エレクトロタップで繋ぐ』と書いてありましたが、配線を切るのが嫌なので、自作で配線延長して取り付けました。
6
左側の作業風景です。
左は写真に写っている赤の短い延長配線で済みました。
右側は30センチ程度の延長配線が必要です。
7
全て点灯確認をしたら、仮固定してたものをしっかり固定していきます。
フロントはこの位置、この角度に決定です。
8
リヤはこの角度に決定です。
点灯させてみましたが、とても綺麗に光ってくれました。
最近のバイクはヘッドライト、ウインカーやテールランプもLEDが主流ですが、オールドなバイクなのでバルブのじんわりした輝き方のほうが車体に合っていると思いました。なのでヘッドライト以外はバルブでいこうと思います。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

テールランプユニットを外したら…

難易度:

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

テールランプバルブ交換と接触不良

難易度:

マグナ250 ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 愛車諸元表(カスタム) エンジン 吸気系 TRUST Greddyサクションキット(旧)→KTSサクションキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
20数年ぶりのバイクです。 変わったデザインだったので、興味を惹かれ購入しました。 20 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします(*´ω`*) 足回りを地道に修理&交換し、380RSと同じにしてお ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
どうしても欲しくて買いました。 ズーマーX同様、あちこちに連れて行ってもらいます。
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
姉の車です。 2020.4.4納車で、そのままシートカバーやダッシュボードマット、ドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation